人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「トヨタ経営大全1人材開発(上・下)」ジェフリー・K・ライカー

2021/03/26公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

トヨタ経営大全1人材開発(上)トヨタ経営大全1人材開発(下)


【私の評価】★★★☆☆(78点)


要約と感想レビュー

 トヨタ自動車の教育はどうなっているんだろう?と手にした一冊です。TWI研修(Training within industry)とは,トヨタの管理職教育体系にあるもので,トヨタ生産システム TPS(Toyota Production System)+仕事の教え方 TJI(Toyota Job Instruction)と 人の扱い方: TCS(Toyota Communication Skill)で構成されています。


 この本ではその中の「仕事の教え方 TJI」について説明しており、この仕事の教え方こそがトヨタ生産システムに生命を与える重要な要素であるという。つまり,どのように細かく的確な標準作業があったとしても,それを教える教師と,それを学び,実践する生徒がいなくてはトヨタ生産システムは完成しないのです。


・TJIのプロセスは最初の四つのステップに従っている。1.作業者に習う準備をさせる2.作業を言って聞かせ,やって見せる3.作業をやらせてみる4.フォローアップ(上p4)


 トヨタには普通の企業の4倍以上の作業標準,チェックリストがある、と著者は言います。そうした多量の作業標準,チェックリストを実務の中で活用しつつ,改良・改善を加えていくのは口では言うのは簡単でも,それが実践させるかどうかは非常に難しく,形だけ採用して継続できず諦める企業がほどんどなのだという。逆に言えば、トヨタは組織全体として作業標準,チェックリストを常に改善し続けることを何十年も続け、それをこの本の教え方で教え、実績を出しているのです。


 例えばトヨタの実習生は、作業内容とキーポイントを映像で学び、正しい作業方法と誤った方法を教えてくれる「ビデオマニュアル」を見て作業の復習をします。次に,トレーナーが見守りながらアドバイスを与える中で,実習生はその作業を卓上の木片やテスト用車体を用いたシミュレーション版でやることになるのです。つまりトヨタでは新人にいきなり電動ドライバーを持たせてラインでネジ締めをやらせるようなことはしないのです。


・標準作業・・・トヨタ以外の大半の企業で仕事のプロセスがどの程度まで詳細に定められているかといえば,トヨタの25%を超えるところはないというのが私たちの認識だ(上p198)


 トヨタでは高いレベルの作業標準を作り,だれでもやれるような作業手順やキーポイントを明確にしているようです。この作業標準を教えるための「教え方」まで標準化しているのが、トヨタの底力だと感じました。


 私が言えることは,まず,自分の仕事の作業標準,チェックリストを作ってみよう。その作業標準,チェックリストを使い続け,見直し続けることができるのかやってみよう。そこからすべては始まるのです。ライカーさん、良い本をありがとうございました。


この本で私が共感した名言

・仕事の分解は「ケブラー製スリーブを身に付けよ」という具合に行動(動詞)を記述して,キーポイントは「シャツの袖にクリップを取り付け,腕全体を覆うようにする」と書くべきだ(下p49)


・標準作業は常に進化し,改善され続けなければならない(上p201)


・トレーナーがトレーニング・イベントを始める前に従うべきいくつかの重要なステップがある。(1)一人ひとりと面談し,彼らのこれまでの経験を確認し,具体的な育成上のニーズを確定する。(2)・・・従業員が何のためにいつまでにトレーニングされるのかを明確に説明する(下p89)


・「技術チェックリスト」・・・設計で考慮すべき詳細な項目が記載された何百ページにものぼるファイルが複数あった。技術者は,車の開発プロジェクトごとにチェックリストの全ページをコピーしてすべての項目をチェックし,上司にも各項目をチェックしてもらうことが求められていた(下p58)


▼引用は、この本からです
トヨタ経営大全1人材開発トヨタ経営大全1人材開発(下)
ジェフリー・K・ライカー、デイビッド・P・マイヤー、日経BP


【私の評価】★★★☆☆(78点)


目次

第1部 卓越した人材を育成するために組織を準備する
第2部 不可欠な知識が何であるかを知る
第3部 知識を伝える
第4部 学習と成功を検証する



著者経歴

 ジェフリー・K・ライカー(Jeffrey K.Liker)・・・ミシガン大学教授、リーンコンサルティングのオプティプライズ社パートナー。2004年に出版した『ザ・トヨタウェイ』は2005年新郷重夫賞と米国インダストリアル・エンジニアリング学会2005年ブック・オブ・ジ・イヤー賞を受賞


 デイビッド・P・マイヤー(David P. Meyer)・・・コンサルティングのリーンアソシエイツ社代表。米ケンタッキー州のトヨタモーター・マニュファクチャリングに10年間、グループリーダーとして勤務


この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村へ


メルマガ[1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』]
3万人が読んでいる定番書評メルマガです。
>>バックナンバー
登録無料
 

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本 ,


コメントする


同じカテゴリーの書籍: