人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

思ったより面白い「おとな数学塾」中島隆夫

2020/12/20公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

「おとな数学塾」中島隆夫


【私の評価】★★☆☆☆(67点)


要約と感想レビュー

■因数分解、素数、方程式、
 関数、円の定理などについて
 わかりやすく解説する一冊。


 中学、高校で学んだことを
 社会人で学んでみると
 試験がないと楽しいんだ、
 とわかります。


■そもそも数学は美術、科学と並び
 一般教養として重要なものです。


 まずは基本的なところを
 こうした本で押さえておいて
 好きな人は深堀りしてみると
 良いと思います。


 中島さん、
 良い本をありがとうございました。


この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 


人気ブログランキングへ


この本で私が共感した名言

・中国の『九章算術』(紀元前1世紀から紀元後2世紀の間に書かれたといわれる数学の本)には「正を無入(0のこと)から引いて負とし、負を無入から引いて正とする」という記述があって、著者は明らかに正負の概念を持っていたことがわかります(p11)


・素数が無限に存在することは、すでに紀元前3世紀頃のユークリッドが著書『原論』でエレガントに証明しています(p37)


・3次方程式の一般的解法は、イタリアの数学者タルタリア(1499~1557)が発見しました・・・カルダノは「就職を斡旋してあげる」と甘言(かんげん)を弄して、とうとう「絶対に他言しない」という約束で、教えてもらいます・・・現在、3次元方程式の解法は「カルダノの公式」と呼ばれています(p87)


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村へ


▼引用は、この本からです
「おとな数学塾」中島隆夫


【私の評価】★★☆☆☆(67点)


著者経歴

 中島 隆夫(なかじま たかお)・・・元、公立中学校数学教諭。現、公益財団法人日本数学検定協会認定プロA級コーチャー。神戸新聞文化センター数学講師。その他市民講座や近鉄文化サロンで市民向け数学講師を務める。


メルマガ[1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』]
3万人が読んでいる定番書評メルマガです。
>>バックナンバー
登録無料
 

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: