人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「経営とデザインのかけ算-企業を進化させる「デザイン思考」と「ブランディング」」尾崎美穂

2020/12/04公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]


【私の評価】★★★☆☆(78点)


要約と感想レビュー

■デザイン思考の本かと思ったら、
 デザイン思考とブランディングなど
 デザイン経営全般の一冊でした。


 そもそもデザイン思考とは何か。


 目的を設定し、チームで考え、
 素早くプロトタイプを作って、
 テストするという。


 これは普通の改善活動や
 横断チームと同じではないのか、
 と感じる人もいると思いますが、
 あまり深くつっこまないように。


 プロトタイプといえばジョブズは
 iPhoneのプロトタイプを水に入れて、
 まだ空気が入っているじゃないか、
 と叱責したエピソードを思い出します。


・デザイン思考の準備・・・目的やテーマを設定・・・チームをつくる・・・全体像を知る(p69)


■一方で、企業のブランディングでは
 デザインが重要です。


 商品のデザイン、店舗のデザイン、
 会社のロゴ、イメージカラー、CM、
 パンフレット、名刺。


 これらは統一したデザインで
 一本化するべきでしょう。


 デザインを見ただけで
 自社をイメージしてもらうのが
 ブランディングなのです。


・「アップル」「ダイソン」「スラック・テクノロジー」・・・創業者が「アートやデザインに精通している」(p28)


■著者の体験した具体的事例を
 もっと盛り込んでもらうと、
 イメージがつかみやすいのかな
 と感じました。


 ただ、今の時代にデザインが
 重要であることは明らかです。


 これからの会社では
 クリエイティブ部長がいることが
 当たり前になるのでしょうか。


 尾崎さん、
 良い本をありがとうございました。


この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 


人気ブログランキングへ


この本で私が共感した名言

・スタンフォード大学が提唱している「1共感→2問題提議→3創造→4プロトタイプ→5テスト」(p69)


・ユーザーが抱える「潜在的な悩み」や「潜在的欲求」を見つけることが重要です(p70)


・プロトタイプ・・・スケッチ・・・工作・・・紙芝居・・・紙粘土・・・(p85)


・ユーザーにプロトタイプについて評価してもらうことで、ユーザーの本当の悩みや欲求が何かを確認できます(p88)


・経営理念・・・現状を見つめ、これから先の夢や未来、信念や想いなどをペンと紙を用意して、まずは書いてみることです(p126)


・ブランディング・・・デザイン経営・・・デザイン責任者(p160)


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村へ


▼引用は、この本からです

尾崎美穂、合同フォレスト


【私の評価】★★★☆☆(78点)


[楽天ブックスで購入する]



目次

第1章 デザインは新時代のビジネススキル
第2章 デザイン思考で真の問題を発見し、解決へ導く
第3章 デザインが浸透しやすい会社環境を作る
第4章 ブランディングで価値を築き、選ばれる会社へ
第5章 ブランドを育て、守り、進化させる8つのSTEP
Summary デザインはこれからの時代に立ち向かう力


著者経歴

 尾崎 美穂(おざき みほ)・・・デザイン経営コンサルタント、株式会社and D.consulting 代表取締役、株式会社コットンズ 取締役社長。京都精華大学美術学部卒業後、フリーランスのデザイナーとして活動。2011 年に上京後、デザイン事務所の株式会社コットンズにデザイナーとして入社。しかし、入社1 年半後、赤字で閉鎖目前に。デザイナー特有の問題解決スキルや発想力を経営に生かし、3 年で売上倍増させV 字回復を叶える。その実績を買われ、2014 年に取締役、2019 年には取締役社長に就任。同年、デザインの力を活用した経営手法を伝えるコンサルティング会社、株式会社and D.consulting を設立し、代表取締役に就任。


メルマガ[1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』]
3万人が読んでいる定番書評メルマガです。
>>バックナンバー
登録無料
 

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: