「「一緒にいたい」と思われるリーダーになる。人を奮い立たせる50の言葉」サイモン・シネック
2020/04/11|

Tweet

【私の評価】★★★☆☆(75点)
■サイモン・シネックはリーダーシップを
伝授するコンサルタントです。
シネックのお勧めは、
メンバーのやる気を出せせる
インスパイア型リーダーだという。
そのためには、メンバーに
WHY(なぜ)を伝えることが
最も重要なのだという。
・WHAT(何)でもHOW(どうやって)でもなく、WHY(なぜ)を伝えることが、人を動かすために最も重要であるとシネックは言う(p4)
■マンガと名言という構成で読みやすい
一冊になっていました。
「WHYから始めよ! インスパイア型リーダーはここが違う」
という書籍があるようなので
読んでみます。
シネックさん、
良い本をありがとうございました。
この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
■この本で私が共感したところは次のとおりです。
・リーダーシップとは、争って勝ちとる階級や地位のことではない。リーダーシップとは、仲間のために奉仕することを言う(p19)
・天才は、素晴らしいことを思いつく。でも、行動しないと、周りの人たちにはそれがわからない(p27)
・イノベーションを起こす人は、とてもはっきりした夢を持っているから、現状ではいかにばかげたことに見えても、信念がゆらぐことはない(p44)
・もう少しでひらめきそうというときに限って、いろんな批判が聞こえてくる。でも、どんな批判も素直に聞けば、アドバイスに変わる(p52)
・ひとりでは、何もできない。だから、ひとぢでもできるというふりをしてはいけない(p68)
・思い描いたとおりになしとげたときは、本当に胸がわくわくする。でも、満足感は、そこへたどりつくまでの旅から生まれる(p78)
・スターは、自分がトップになりたいと思う。リーダーは、チームのみんなをスターにさせたいと願う(p117)
・「早く着きたいなら、ひとりで行け。遠くまで行きたいなら、みんなで行け」アフリカのことわざ(p121)
サイモン・シネック、ダイヤモンド社
【私の評価】★★★☆☆(75点)
■目次
レッスン1 「なぜ働くのか」を見つけよう
レッスン2 仲間を探そう
レッスン3 ビジョンを見つけよう
レッスン4 信じてやり抜こう
レッスン5 仲間に尽くそう
レッスン6 仲間に任せよう
レッスン7 毎日磨いていこう
メルマガ[1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』] 3万人が読んでいる定番書評メルマガです。 |
|