人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「ネット右翼の終わり──ヘイトスピーチはなぜ無くならないのか」古谷経衡

2019/09/21公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

ネット右翼の終わり──ヘイトスピーチはなぜ無くならないのか


【私の評価】★★☆☆☆(65点)


要約と感想レビュー

 ネット右翼について論評した一冊ですが、著者の感覚的な議論が中心でした。ネット右翼にも種類があって、ヘイトスピーチを行っているのは、「在日特権と許さない市民の会」くらいのもの。左翼で言えば、しばき隊や民青のようなある種、政治的暴力団・半グレ集団のようなものといえるのでしょうか。


 主義主張を暴力や騒音による暴力で実力行使することを稼業にする人が存在するのですね。どこからお金をもらっているのか調査してもらいたいものです。古谷さん、良い本をありがとうございました。


この本で私が共感した名言

・中心的存在は・・「在日特権と許さない市民の会(在特会)」・・あるいは保守系行動団体である「頑張れ日本!全国行動員会(当時の会長・田母神俊雄・・以下、頑張れ日本)」であった・・特に「頑張れ日本」については・・実質的には2004年に設立された保守系のCS放送局「日本文化チャンネル桜」の関連団体である(p15)


・「行動する保守」を自称する在特会に代表される過激な右翼集団は、従来の「保守的価値」をあたかも忠実にトレースしている格好になっているが、その実態は差別とヘイトスピーチ(憎悪表現)が溢れる単なる劣悪な差別主義の集団であった(p28)


・「チャンネル桜」は、もともと番組制作プロダクションを経営していた番組プロデューサーで実業家の水島総氏が設立したものである(p68)


この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 

人気ブログランキングへ


ネット右翼の終わり──ヘイトスピーチはなぜ無くならないのか
古谷経衡
晶文社
売り上げランキング: 320,781


【私の評価】★★☆☆☆(65点)



目次

プロローグ 安倍政権下で弱体化する「ネット右翼」と「保守」
第1章 ネット右翼とは何か? 保守とは何か?
第2章 ネット右翼 その発生と誕生
第3章 「狭義のネット右翼」への分岐と「ヘッドライン寄生」
第4章 「狭義のネット右翼」の実相
第5章 土着化する保守王権
エピローグ ヘイトスピーチはなぜ無くならないのか?


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: