「心に響くコミュニケーション ペップトーク」岩崎 由純
2019/08/26公開 更新本のソムリエ [PR]
Tweet
【私の評価】★★★★☆(82点)
要約と感想レビュー
岩崎さんのペップトークセミナーに参加したので手にした一冊です。
岩崎さんとペップトークとの出会いは、米国の大学のアメリカンフットボールの試合前のロッカールームでした。監督が選手を鼓舞している姿に、岩崎さんは英語が得意でないのに心が震えたという。
アメリカ版スクールウォーズ、山下真司ということでしょうか。
・シラキューズ大学・・アメリカンフットボール部の監督は、ディック・マクファーソン・・「今日の試合こそ、お前たちの力を見せつけるんだ!・・それが、私とペップトークとの初めての出会いでした(p5)
ペップトークとはプラスの言葉を使って、聞いている人に成功をイメージさせる短いスピーチです。
ところが日本では「長く」「マイナスの言葉」で「失敗」をイメージさせる人がいるのが残念なところ。
ペップトークではその正反対で、課題を把握し、容認したうえで解決策を見いだすという前向きなスピーチなのです。
・あなた手が震えているのね!でも、大丈夫。先生もそうなったことあるのよ。それはね、あなたが本気の証拠なの今日まで一所懸命に練習してきた最高の演奏ができる証拠なの。本気になれば、何でもできるっていつも言ってるよね!さあ、ボチボチ出番よ!あなた自身の本気を信じてさあ、行ってやっしゃい(p43)
ペップトークセミナーのような本をイメージしていましたが、教科書的な本でした。
もう少しペップトークを研究してみたいと思います。岩崎さん、良い本をありがとうございました。
この本で私が共感した名言
・ペップトークは、スポーツの現場で生まれた、短い時間でわかりやすく、ポジティブな表現を駆使した、目の前にいる人をその気にさせる、究極のショートスピーチです(p2)
・聴衆とスピーカーの間に信頼関係がなければペップトークの効果は弱くなってしまい、単なる訓示に成り下ってしまうかもしれません(p49)
・ペップトークでは、相手に強い印象を与えるために「たとえ話」や「過去の実例」を多用します(p50)
・早口は・・「話に信頼性がない」という評価になりがちです。基本的にペップトーカーは早口ではいけないのです(p122)
・聴衆への目配りと気配り・・・しっかりとした眼差しを送ることで、聴衆を観察でき、理解度を確認することができます(p127)
・達成・成功のイメージが良い結果に導く・・自ら限界を設けるようなことはせず、高い目的・目標・ゴールであっても、絶対に成功できると自分自身に言い聞かせましょう(p142)
この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
中央経済社
売り上げランキング: 12,248
【私の評価】★★★★☆(82点)
目次
0 ペップトークとは?
1 ペップトーク「成功の条件」
2 ペップトーク「ディレクションの法則」
3 ペップトーク「シナリオの法則」
4 ペップトーク「パフォーマンスの法則」
5 セルフペップトーク「自己実現の法則」
6 セルフペップトーク「シナリオの法則」
7 ペップトーカーになるための7訓
コメントする