「やる気はあっても長続きしない人の「行動力」の育て方 自分を変える「7+1の習慣」」安藤 美冬
2016/08/13公開 更新本のソムリエ [PR]
Tweet
【私の評価】★★★★☆(84点)
■実力もないのに、不満ばかり。
自称やる気のある新入社員だった著者は、
仕事で失敗し、人間関係にも疲れ、
抗うつ症と診断されました。
ストレスでブランド品に
何十万円と浪費し、
ついには彼氏に振られてしまいます。
もうだめだ。
そんなとき、彼女は、
書店で「7つの習慣」と
出会ったのです。
・現在の自分は、過去の自分の
行為や考えたことの集大成・・
今までと同じやり方、同じことをしていては、
未来の自分の姿は今とあまり
代わり映えしないでしょう(p92)
■著者は、この種の成功本が
好きではありませんでした。
しかし、ペラペラと本をめくってみると、
今までの自分と正反対のことが
そこには書いてあるではありませんか。
なんだ、
全然できていないじゃないか。
ドン底の中で、彼女は
一筋の光を見つけたのです。
それから彼女は、
「7つの習慣」に書いてあることを
やり始めるのです。
・「3年サイクル」で人生計画を立てる・・
「大テーマ」と「小テーマ」を
設定する(p71)
■著者は現在、自分の好きな旅を通じて
フリーで働いています。
セミナーに出席し、本を読み、
人と会い、日記を書く。
そうした正しい方向の
積み重ねが彼女の幸せと成功を
支えていることがわかりました。
私も「7つの習慣」から本を
読み始めましたので、
奇遇ですね!
安藤さん、
良い本をありがとうございました。
───────────────
■この本で私が共感したところは次のとおりです。
・曖昧な言葉を使っているうちは、
本気になれない(p46)
・すべての行動に意味を持たせる(p76)
・「3年後の自分にふさわしくない」
と感じるものをデトックスする(p89)
・あれこれと手をつけてみるものの、
そもそものベースが焦りや不安という
負の感情ですから何をやっても、
ちっとも楽しくないし、
長続きしないのです(p27)
・20代から独立したての頃までの私は
「インプット過多」でした・・
かえって自分を見失ってしまいそうに
なることもしばしばでした・・
「発信する」ことに意識を
向けてみてください(p103)
・ステージを上げてくれる人、
応援してくれる人、
一緒に頑張っていく人を見つけよう(p150)
・100点を目指すより、
今の自分ですぐにやる(p167)
・ルーツを知る・・
ひょんなことから「家系図」を
作成してみました・・
家系図専門の司法書士に
お願いすることにしました(p176)
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 589
【私の評価】★★★★☆(84点)
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
■目次
第1の習慣 すべては「自分」からはじまる
第2の習慣 人生のゴール地点を決める
第3の習慣 「マイルール」で選択と集中をする
第4の習慣 Win ‐Win の関係を結ぶ
第5の習慣 人の心を動かすもの
第6の習慣 シナジー
第7の習慣 自分の器を磨き続ける
番外編 第8の習慣
あとがき 人は皆、「本物」になっていく
コメントする