【私の評価】★★☆☆☆(65点)
■テルマエ・ロマエで風呂をテーマに
古代ローマと日本を比較した
ヤマザキさんの一冊。
バカらしいのだが、
面白い。
日本人と古代ローマ人には、
共通点があるように思います。
大日本帝国が存続していれば、
日本の温泉が世界に
広がったかもしれませんね。
良い本をありがとうございました。
───────────────────────────────
■この本で私が共感したところは次のとおりです。
・恐るべし平たい顔族
彼らから学び取るべきことは
まだまだ山のようにありそうだ(p33)
・硫黄の匂いを嗅ぐと
「温泉だ!入りたい!」
と反応してしまう火山国に暮らす
日本人の性・・
これは古代ローマ人にも
共通していた事のようです(p72)
テルマエ・ロマエI<テルマエ・ロマエ> (ビームコミックス)
posted with amazlet at 16.07.01
KADOKAWA / エンターブレイン (2012-09-01)
売り上げランキング: 13,757
売り上げランキング: 13,757
【私の評価】★★☆☆☆(65点)
この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する
読んでいただきありがとうございました!
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 36,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |