人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

【書評】「静寂の梢」岸 暎

2021/06/06公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

「静寂の梢」岸 暎


【私の評価】★★☆☆☆(67点)


要約と感想レビュー

著者が、自然の中でのら猫に出会い、感じたことを詩のような形で表現した一冊。人間の生活とは別に、自然はただ存在してその姿を著者に見せているのです。


人はどうして生きるのだろう、と思わせてくれる一冊でした。岸さん、良い本をありがとうございました。


無料メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」(独自配信)
3万人が読んでいる定番書評メルマガ(独自配信)です。「空メール購読」ボタンから空メールを送信してください。「空メール」がうまくいかない人は、「こちら」から登録してください。

この本で私が共感した名言

・みんな 何かに飢えている
 みんな 何かを待っている(p19)


・えてして人は
 自分の考えたいように考える生き物である(p21)


・この樹木の下に生きる虫は
 晴天の日にも仄暗いこの枝々の拡がりを
 「世界」だと思い死んでいくだろう(p55)


▼引用は、この本からです
「静寂の梢」岸 暎


【私の評価】★★☆☆☆(67点)


目次

透明な箱
青空を透かした樹木の葉
一体化
星空

野良猫
日記
圧倒感
満足
情報

断面
共通感覚
言葉
昼の散策
山頂
二つの見方
夜の散策
でんでん虫
球体
青空
透明なドーム
赤松の下にて
青空を透かした樹木の葉Ⅱ
転化
銀の樹

鏡Ⅱ
小さな重さ
雲の下で
もう一つのストレス
笑い話のような本当の話
初冬
白い夜
輝き


著者経歴

岸 暎(きし あき)・・・1967年生まれ。タウン情報誌、進学塾勤務を経て、学習塾経営。そのかたわら、小説、詩の執筆を続けている。


この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村へ


メルマガ[1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』]
3万人が読んでいる定番書評メルマガです。
>>バックナンバー
登録無料
 

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: