「China 2049」マイケル・ピルズベリー
2015/12/02公開 更新本のソムリエ [PR]
Tweet
【私の評価】★★★★☆(85点)
要約と感想レビュー
アメリカと中国が協力してソ連を崩壊させた
元CIAの大物スパイで元親中派の一人であり、中国軍事研究の第一人者による中国の覇権を警告する一冊です。かつてアメリカは、ソ連を滅ぼすために中国に接近しました。著者は、中国のスパイと協力し、いくつかの秘密工作を行い、ついにソ連を崩壊させたのです。そして調子付いた中国の次の矛先は、傾きかけた覇権国アメリカに向かっているというのです。
興味深いのは、グリーン、ホワイト、リーという中国人の情報提供者が出てくるところです。グリーンは「中国は親米である」、ホワイトは「中国は反米である」と正反対の情報を提供していたというのです。アメリカはグリーンの言う「中国は親米である」と信じたというのです。中国はいずれ民主的な親米国家になると信じていたというのです。本当かな~。
わたしは、アメリカのトップレベルの外交官と学者が共有する仮説をすっかり信じ込んでいた。その仮説は・・脆弱な中国を助けてやれば、中国はやがて民主的で平和的な大国となる。しまし中国は大国となっても、地域支配、ましてや世界支配を目論んだりはしない」(p13)
中国のプロパガンダ
中国は世界で工作活動を行っています。2009年に中国は1兆円もの予算で「外宣工作(海外でのプロパガンダ)」を開始し、外国人に中国を好意的に伝えるネットワークを作る工作活動を継続しているという。
実際、アメリカの指導者や学者が中国へ招待され、有力者との面会や、金儲けの契約や投資の機会を与えられたという。ブルームバーグ・ニュースの複数の記者は、中国に融和的な上司から記事を差し止められたという。
中国政府はアメリカで「良い助手」をたくさん見つけていた。彼らは中国へ招待され、さまざまな指導者や学者との面会を許され、メディアで賞賛され、いつくかの事例では、仕事の契約や投資の機会を与えられる(p189)
アメリカは中国に騙されていた
簡単に要約すると、"アメリカは中国に騙されてきたので、これまで中国と協力関係は見直さなければならない"ということです。元スパイが、"私は騙されていた"と大声で言っても本当かな~と思ってしまいますね。ただ、アメリカが中国の行動を快く思っていないことは事実なのでしょう。
事実、ある意図をもってこうした本が出版されているという事実が大事なのだと思いました。ピルズベリーさん、良い本をありがとうございました。
無料メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」(独自配信) 3万人が読んでいる定番書評メルマガ(独自配信)です。「空メール購読」ボタンから空メールを送信してください。「空メール」がうまくいかない人は、「こちら」から登録してください。 |
この本で私が共感した名言
・傾きかけた覇権国、この場合はソ連に対する中国の戦略・・他者を戦わせる・・・覇権国の同盟国を攻撃する(p121)
・確かな真実は、中国の指導者がアメリカを、世界を舞台にした競争(中国が勝つ予定である)のライバルと見なしていることだ。この見方は、特にアメリカの対テロ戦争において、中国がアメリカの敵を繰り返し支援してきた理由を説明する(p279)
・中国びいきの台湾商人が台湾の主要な新聞社とテレビ局を買収し、中国政府はこれらのメディアや、財政援助したほかのメディアに影響を及ぼしている(p318)
【私の評価】★★★★☆(85点)
目次
序 章 希望的観測
第1章 中国の夢
第2章 争う国々
第3章 アプローチしたのは中国
第4章 ミスター・ホワイトとミズ・グリーン
第5章 アメリカという巨大な悪魔
第6章 中国のメッセージポリス
第7章 シャショウジィエン
第8章 資本主義者の欺瞞
第9章 2049年の中国の世界秩序
第10章 威嚇射撃
第11章 戦国としてのアメリカ
著者経歴
マイケル・ピルズベリー(Michael Pillsbury)・・・ハドソン研究所中国戦略センター所長。国防総省顧問。スタンフォード大学卒業、コロンビア大学大学院博士課程修了。リチャード・ニクソンからバラク・オバマにいたる政権で対中国の防衛政策を担当。ランド研究所分析官、ハーバード大学リサーチフェロー、上院の四つの委員会のスタッフを歴任。外交問題評議会と国際戦略研究所のメンバー。ワシントンD.C.在住。
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
コメントする