人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「会話のきっかけ」梶原 しげる

2015/07/04公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

会話のきっかけ (新潮新書)

【私の評価】★★☆☆☆(66点)


■アナウンサーの梶原 しげるさんが
 会話を切り口に語る一冊です。


 人脈がひろいだけあって、
 一流の人のエピソードが面白い。


 会話というよりは、
 アナウンサー人脈録という
 感じでした。


 梶原 しげるさん、
 良い本をありがとうございました。


────────────────────────────


■この本で私が共感したところは次のとおりです。


・分かったようなことは言わない(p15)


・「どちらへ?」とは聞かないのがセンスのいい振る舞い・・
 声をかけたいなら「お出かけですか?」が適切。
 聞かれた方は「ええ、ちょっとそこまで」
 と曖昧に返事ができる(p19)


・迷ったときは損得勘定で考えると
 うまくいく事がある(國分康孝)(p46)


・この人苦手だなあ、と思った時、
 その気持ちを放置しないようにしているんです。
 どうして嫌いなんだろう、・・
 何度も自問自答するんです(小島慶子)(p58)


・ストレートな人の方が正直で、私は好き。
 いつまでたっても遠慮がちな人は、
 相手に気遣っているというより、
 自分が傷つきたくないだけじゃないのかしら。
 (渡辺ひろ乃)(p95)


会話のきっかけ (新潮新書)
会話のきっかけ (新潮新書)
posted with Amazonアソシエイト at 15.08.01
梶原 しげる
新潮社
売り上げランキング: 245,023

【私の評価】★★☆☆☆(66点)



楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!


この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 

人気ブログランキングへ


■目次

よく知らない人にどう話しかければいいか
良い自己紹介と悪い自己紹介
目の前でスマホ検索をするな
損得勘定で考えてみる
「自問自答」で好き嫌いを減らす
五月病の上手な利用法
部下には弁当を買いに行かせろ
上座下座はマナー本を無視してみよう
美人官能小説家に学ぶ婚活の心得
近隣トラブルは声かけで防ぐ
直筆の力は絶大である
挨拶は誰にとってもしんどい
人間関係の接着剤
うっかりミスを防ぐには「実況」だ
喫茶店で学んだプレゼンの極意七カ条
静かな職場は理想なのか
まだ「ピースサイン」ですか
「名前」はその人の宝物だ
話しかけられるのが面倒くさい症候群
ロビイストに交渉力を学ぶ
嵐メンバーたちの観察力
スーパーのクレーム鑑賞術


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ20.png
にほんブログ村

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: