【私の評価】★★☆☆☆(66点)
■お金の基本を学ぶ一冊。
ちょっと基本が多いですかね。
お金は使うとなくなってしまいますので、
しっかり考えて使いたいものです。
佐伯さん、
良い本をありがとうございました。
■この本で私が共感したところは次のとおりです。
・ユダヤ人の知人は私に言いました。
「かつて追われる民であったユダヤ人は、
持ち運べる富としてのお金をたいへん重視している」(p33)
・アメリカで、トップクラスのビジネススクールへ通う人は、
たいていそれまでの仕事を辞め、2年間で学費だけで
1000万円近いお金を払い懸命に勉強します・・・
卒業後の平均給与が高確率で増えているとはいえ、
必ず増える保証もなく・・・(p133)
・お金を払ってモノやサービスを買うということは、
それに関わる会社を間接的に支援していることになります。
買い物を通じた一種の投票行動です(p200)
【私の評価】★★☆☆☆(66点)
この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する
読んでいただきありがとうございました!
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 36,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |