「イチローともジャイアンとも初対面ですぐに仲良くなれる本」山口拓朗
2013/12/03公開 更新本のソムリエ [PR]
Tweet
【私の評価】★★★★☆(84点)
要約と感想レビュー
人とのコミュニケーションで、人をタイプ分けするのは一つの常識です。
相手に会った対応をする。タイプによって対応を変えるわけですね。
・消極会話派と話をするときに・・・「沈黙を恐れてはいけない」(p131)
社会人10年、20年ともなれば、人とのコミュニケーションの技術は、経験から体得済みの人も多いはず。
ただ、こうした本を読むことで、学習速度が上がるのです。こうした本を読んだことがないとすれば、分かりやすい本書はお勧めです。
・クッション話法・・・「御社の見積もりは、少し高くないですか?」「そうですか、○○さんは高いと思われますか」・・「たしかに他社と比較すると高いかもしれません」・・「これには理由がありまして~」(p125)
自らコミュニケーション下手という著者が、ここまでわかりやすく説明してくれるのはありがたいことだと思います。会話が苦手なあなた、どうでしょうか。
山口さん、良い本をありがとうございました。
この本で私が共感した名言
・相手に「興味」と「関心」を持ってください(p24)
・「共感」は難しくとも「理解」はしよう(p27)
・傷つくのは、自分が自分に「傷つく」許可を与えているから?(p38)
・表情はウソをつけない・・・私は、初めて妻と会ったとき、そのにこやかな表情に好感を持ちました(p44)
・男性Aがゴルフの話を持ち出したとき・・・せめて「私はゴルフをやらないのですが、ゴルフのいちばんの魅力はなんですか?」くらいの返しをしたいところです(p112)
・会話の端々に相手の名前を盛り込む・・・「○○さんは和食はお好きですか?」(p133)
・相手のグチを「受け止めて⇒さり気なく流す」ことも、立派なコミュニケーションではないでしょうか(p148)
・私の場合、「どうせ嫌われるなら、自分に素直になって嫌われよう」と開き直り始めてから、人に対する"怖れ"が小さくなりました(p182)
こう書房
売り上げランキング: 270,943
【私の評価】★★★★☆(84点)
目次
第1章 「性格プロファイル」で苦手な初対面とおさらば!
第2章 実践「性格プロファイル」1分で初対面の相手を見抜く方法
第3章 タイプ別解説&会話を続かせるコツ その①「積極会話派」
第4章 タイプ別解説&会話を続かせるコツ その②「消極会話派」
第5章 タイプ別解説&会話を続かせるコツ その③「バランス会話派」
この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する
読んでいただきありがとうございました!
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 36,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 >>バックナンバー |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |
コメントする