人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「四大帝王を直撃! 偏愛ワイン録」葉山 考太郎

2013/01/02公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

四大帝王を直撃! 偏愛ワイン録


【私の評価】★★★★☆(83点)


要約と感想レビュー

 正月気分でワインの本を3冊ほど読みふけっていました。やはり面白いのは、この一冊。ワイン界の有名人4人のインタビューです。100点ポイントのロバート・パーカー。ワイン評論家のヒュー・ジョンソン。有機農法のニコラ・ジョリイ。イタリアの優良醸造家アンジェロ・ガイヤ。この人たちの偉大さ、わかりますでしょうか?


 やはりワイン界においての革命は、パーカーの100点評価であったことがよくわかります。それまで抽象的に評価されてきたワインをパーカーが、自分の感覚で100点満点で評価したのです。それまで光の当たっていなかった優良ワインの価格が高騰。それまでのブランドワインは、ウカウカできなくなったのです。


・ワイン雑誌『ザ・ワイン・アドヴォケイト』・・・パーカーみずからワインを試飲し、100点法で超辛口の評価をした(p20)


 著者のワイン談義もおもしろい。著者はボストンでの5年駐在で、ワインを1000本も買い込んでいます。ムートンの1983年が一本40ドルならケースで買いますよね。私は半年のニューヨーク駐在中に、ワインを40本買いました。著者はワイン気狂いですが、その気持ちはわかります。


 葉山さん、良い本をありがとうございました。


この本で私が共感した名言

・ワインの香りは難解だけれど、法律関係の文書はもっと難解だろう?・・・ワインでも、同じようにシンプルにしたかった(ロバート・パーカー)(p48)


・化粧は、ワインにとって樽香のようなものだ。本物の美人は、ほとんど化粧を必要としない(ニコライ・ジョリイ)(p82)


・化学肥料が人工の食物なので、ワインが病的になるし、除草剤は土地の生命を殺す。世界のぶどう畑の98%は、薬品に侵されているんだよ(ニコライ・ジョリイ)(p83)


・だから、いまのイタリアのワイン法は、百年たっても何も改善されず、何も変わらないと思うよ。イタリアにはいろいろな法律があるけれど、だれも守ろうとしないし、なんとか裏をかこうとする。それにより個性が爆発し、新しいものが生まれるんだ(アンジェロ・ガイヤ)(p118)


・ワインにはブショネの危険性があるコルクではなく、スクリューキャップを使うべきだ・・・ワインは、ワインそのもののよさが評価されるべきであり、その状態が評価されるべきではない(ヒュー・ジョンソン)(p63)


・世の中には二種類の人がいる。「何でも知っているけれど、何も理解していない人」と、「何も知らないが、何でも理解している人」だ。(ニコライ・ジョリイ)(p89)


四大帝王を直撃! 偏愛ワイン録
四大帝王を直撃! 偏愛ワイン録
posted with Amazonアソシエイト at 13.01.02
葉山 考太郎
講談社
売り上げランキング: 306,580


【私の評価】★★★★☆(83点)


目次

一夜漬け「世界のワイン勢力図」
1 帝王インタビュー
 ロバート・パーカー、世界を変えたワインの帝王
 ヒュー・ジョンソン=ワイン+旅行+ガーデニン
 ニコラ・ジョリイ、才気あふれる過激な教祖様
 アンジェロ・ガイヤ、ピエモンテの「燃える闘魂」
2 ワイン漫筆
 今夜もワインパーティー大盛会
 アメリカのワインショップ怪事情
 中国、インドの困った人々
 ワインスノッブのB級グルメ道 他



著者経歴

 葉山 考太郎 (ハヤマ コウタロウ) ・・・1954年生まれ。エンジニアリング系の本業のかたわら、シャンパンとブルゴーニュを愛するワインライター。雑誌などにワインについて連載。


楽天ポイントを集めている方はこちら




読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへにほんブログ村 本ブログへ


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
50,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。
<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: