人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「「好印象」を与えなければならない人の話し方の習慣」栗原 典裕

2012/08/18公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

「好印象」を与えなければならない人の話し方の習慣 (アスカビジネス)

【私の評価】★★★☆☆(71点)


■人間というものは、
 話し方で判断される部分が
 かなり大きいと思います。


 雰囲気や印象はそれぞれでしょうが、
 実際に話してみた印象は
 強烈に残ります。


 この本では、
 好印象を与えるための
 「チョイ足しトーク」を
 学習します。


・チョイ足しトーク・・・
 「お役に立ててうれしいです」(p80)


■「チョイ足しトーク」の例としては、


 ご期待に沿えるよう頑張ります。

 ありがとうございます。

 いっしょに働けてラッキーです。

 いい仕事するね。


 つまり、良い言葉ですね。


 こうした良い言葉を
 うまく話の中に入れることが
 大切なのだと思います。


・社内ウケする人・・・
 「そちらこそもっと大変でしょう」と
 他部署への「理解」を示すのです(p118)


■これだけ良い言葉を使えば、
 グチや不平不満ばかり言っている人と比べれば、
 月とスッポン。


 評価にも
 大きな差ができるでしょう。


 やはり良い言葉を 
 うまく使いたいものです。


 栗原さん、良い本を
 ありがとうございました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━


■この本で私が共感したところは次のとおりです。


・上司が「どう、最近いいことあった?」と聞いてきた・・・
 上司はあなたの次の言葉を待っているのです・・・
 部長は何かいいことありましたか?」(p48)


・人前の話し方で「あなたの価値」が決まってしまう・・・
 ○「通る声」で話す・・・
 ○(基本)一文を短く話す・・・
 ○(基本)声に抑揚をつける・・・
 ○(基本)話を「見える化」する(p161)


・「分かりません。教えてください」
 普段は弱みを見せない部下に、
 「教えてください」と言われて
 イヤな顔をする上司は少ないはずです。(p73)


・一見冷たそうだけど、本当はすごく優しい人・・・
 普段は厳しいけど、
 悩んだときは親身で優しかった先生(p40)


【私の評価】★★★☆☆(71点)



楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
50,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。
<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: