【私の評価】★★☆☆☆(69点)
■結婚すると仕事ができるようになるよ!
という一冊です。
著者が結婚プロデューサーであることを割り引いても、
それは事実だと思います。
まず、結婚すると、責任が出てくるので、
仕事への取り組み方が変わります。
いわんや子どもができたら、
しっかり仕事をしなくてはなりません。
■そして、結婚というのは、
共同生活をするなかで、
コミュニケーション能力を高めることになります。
内助の功といいますが、
共同生活をするなかで、
パートナーから学ぶことは多いはずです。
・「理想の人」と結婚するのではなく、
「自分に合った人」と結婚しなければ、
仮に結婚できたとしても、
その関係は長続きせず遅かれ早かれ破綻します(p43)
■私も良いパートナーに恵まれて、
ツイていたと思います。
結婚はいいですよ!
みなさん。
下元さん、天国から
ありがとうございました。
■この本で私が共感したところは次のとおりです。
・独身は短命である(p48)
・初対面では、どなたでも緊張すると思います・・・
次のような質問のひな形を使うことをおすすめしています。
1「最寄りの駅はどちらですか?」
2「通勤時間は、どれぐらい時間がかかるのですか?」
3「お休みはいつですか?」
4「学生時代は何をされていたのですか?」
5「どんなお仕事をされているのですか?」(p87)
・「お互いの共通点を探すこと」が有効です。
趣味や嗜好などを手掛かりに、会話の糸口を見つけます。
さらに、「同じ体験」を共有することもおすすめです(p88)
・自分のことを話してから、相手に質問する・・
「実際に私も○○をしたことがあるのですが、
△△さんはいかがでしょうか?」
「私は△△ですが、●●さんはいかがですか?」(p99)
・「また会いたくなる人」・・・
ルール1 自分を高める努力をしている・・
ルール2 相手を尊重し、聞き上手である・・
ルール3 第一印象だけでなく、別れ際も爽やか・・(p106)
・良い結婚をする人の「3つのスタンス」・・
スタンス1 短期ではなく、長期で結婚を考える・・
スタンス2 相手を幸せにするために結婚する・・
スタンス3 出会いに感謝する(p133)
ナナ・コーポレート・コミュニケーション
売り上げランキング: 27042
【私の評価】★★☆☆☆(69点)
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 50,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |
お気に入りに追加|本のソムリエ公式サイト|