「リーダーの修行ノート あのとき、僕を奮わせた言葉」田中 和彦
2010/12/30|

Tweet

【私の評価】★★★★★(90点)
■リクルートで働いてきた著者が、
試練のとき支えてくれた言葉、
上司の言葉を集めた一冊です。
集めている言葉のレベルが高いのに
感心しました。
リクルートのレベルが高いのでしょうか。
・職場は、一将の影(p20)
■会社で管理職にもなると、
悩みも多いはず。
著者も私も、多くの人が本や人の言葉から
勇気をもらってきました。
これだけの言葉を集めるには、
かなりの時間がかかったはず。
私にはわかります。
・土瓶を運ぶのには取っ手がなくてはならないように、部下を動かすにはその名前を呼ばなくてはならない(p129)
■プラス田中さんの体験談も
非常に参考になります。
恐るべしリクルートですね。
田中さん、良い本をありがとうございました。
■この本で私が共感したところは次のとおりです。
・ほんものはつづく、つづけるとほんものになる(東井 義雄)(p52)
・お母さん、
僕はあなたに褒められたくて
ただそれだけで
三十数年
駆け続けてこれました(高倉健)(p105)
・人の言うことは気にするな。
「こうすれば、ああ言われるだろう・・・」、
こんなくだらない
感情のせいで
どれだけの人が
やりたいこともできずに
死んでいくのだろう。
(ジョン・レノン)(p153)
・随所に縁はある。縁を求めていけば、すべてが自分につらなっていることがわかる。失敗して叱られても,それを「縁」と思える人は強い。(松下幸之助)(p165)
▼引用は下記の書籍からです。
明日香出版社
売り上げランキング: 112441
【私の評価】★★★★★(90点)
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 44,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |
お気に入りに追加|本のソムリエ公式サイト|