人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「リーダーシップの科学―指導力の科学的診断法」三隅 二不二

2010/01/30公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

リーダーシップの科学―指導力の科学的診断法 (ブルーバックス)

【私の評価】★★★☆☆(70点)


■リーダーシップについて書かれた
 古典的な一冊のようです。


 その考え方は単純で、
 成果を求めるP行動と思いやりのM行動を
 バランスよくとっていこうというものです。


・P行動のPは、英語のPerformanceの頭文字をとったものM行動のMは、Maintenanceの頭文字をとったもの(p68)


■つまり、「これはやったのか」「期限を守れ」
 「おまえはもっとできるはずだ」こうした
 仕事の成果を求めつつ、
 「お前はどう考えるんだ」「お前を信頼している」
 「わからないことがあったら相談しろ」などと
 部下の気持ちを理解してあげるような行動を
 バランスよく取るということです。


・圧力PとMがバランスよく発揮される時には、それほどたくさんの行動や指示をしなくても集団が十分よく働くことを示唆している。(p197)


■確かに、これまで会った尊敬する仕事は、
 仕事はできるのですが、
 ちょっとした気遣いがあったと思います。


 私の場合は、もう少しP行動を
 多くしたほうがいいかもしれませんね。


 リーダシップの基本の本ということで、
 本の評価としては★3つとしました。
 

━━━━━━━━━━━

■この本で私が共感したところは次のとおりです。


・PM型がベストのリーダーシップである、という調査結果は、必ずしも一般の社会通念と一致しない(p140)


・PMリーダーシップの発達には、自己評価と部下評価の不一致を少なくする努力が必要である(p172)


・今までとちがった新しい仕事につけば、その当初のリーダーシップは当然のことながら今までより低下し、弱くなる。・・・リーダーシップは日々新しく変化し、向上しているか、または低下している(p179)


リーダーシップの科学―指導力の科学的診断法 (ブルーバックス)
三隅 二不二
講談社
売り上げランキング: 159476
おすすめ度の平均: 5.0
5 納得。

【私の評価】★★★☆☆(70点)


■著者経歴・・・三隅 二不二(みすみ じふじ)

 1924年生まれ。
 九州大学教授を経て、大阪大学教授。
 専門は社会心理学・集団力学。
 リーダーシップPM行動論を提唱。


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

いつも応援ありがとうございます
人気ブログランキング
に投票する

人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
44,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト一日一冊:今日の名言

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: