「ボロを着た王子様」村崎 太郎
2010/01/29公開 更新本のソムリエ [PR]
Tweet
【私の評価】★★☆☆☆(67点)
■"反省"ポーズで一世を風靡した
猿まわしの太郎と次郎の物語です。
自分が部落出身であり、
それまでのバカにされた日々、
温かい両親についての思い出が
綴られています。
劣等生だった太郎は、
「努力すれば結果が出せる」と勉強をはじめて、
ビリからクラス一の成績を取るように
なったりしています。
・半年後、クラスで一番ビリだった僕がトップクラスの成績になった。・・・半年後にクラス一の優等生となったんだ。(p66)
■猿まわしで有名となり
お金が入ってくるようになっても、
太郎の心は満たされなかったようです。
二度の離婚を体験したり、
鬱になってしまったのも、
自分の心の中にある
部落民というキズが
影響していたのでしょうか。
・何代も外車を購入していった。それでもなぜだか僕の欲求は満たされない。(p174)
■東北出身の私にとっては、
部落民といっても教科書上のこととしか
思えないのですが、現代もその亡霊は
生きているということなのでしょう。
一方は「差別だ、差別だ」と批判し、
一方は「怖い、仕方がない」と委縮する。
不幸な歴史はまだ残っているのかもしれません。
■こうした差別制度は、
なかなか解消しないものだということが
わかりました。
これで外国人を労働力として
外国から入れようという政策は
大丈夫なんだろうかと不安になりました。
・「人の嫌がる仕事を進んでしましょう」小学校の先生が言ったことは正しいな。けど、今のこの社会は、そんな仕事をしている人ほど冷遇されている。近年、看護師不足で海外からの労働力に頼まなくてはならないなんて・・・(p198)
■朝まで飲み明かしたり、
外車を何台も購入したり、
ものすごい被害者意識に
やや引いてしまいました。
ただ、そうした心に傷のある人がいるということを
理解させてくれる本ということだと思います。
本の評価としては★2つとしました。
━━━━━━━━━━━
■この本で私が共感したところは次のとおりです。
・村崎、本は時としてお前の悩みに答えてくれるぞ。まあ、村崎の頭は悩むほどのものはないじゃろうが、本が欲しかったら図書館に行けば、タダで貸してくれる(p119)
・お父ちゃんの墓石に刻まれた文字が飛び込んできた。『生命は 鍛えに鍛えて 輝く』これはお父ちゃんの座右の銘だ。(p285)
・「大丈夫さ・・・。いつか、いいこともあるから」自分にも向けて言ったのだろう。その言葉は、僕が鬱から抜け出すための、最初の特効薬だった。(p154)
・イタリアだけではなくスペイン・ドイツでも公演することが決まっていたのに、あと一歩というところで、決定的な問題だけがクリアできないという窮地に陥った。検疫だの動物出入国だのの法律的な問題(p279)
ポプラ社
売り上げランキング: 6197
感動しました
とにかくおもしろい
深い本でしたね!
いい本です!!
【私の評価】★★☆☆☆(67点)
■著者経歴・・・村崎 太郎(むらさき たろう)
1961年生まれ。
17歳で初代次郎と猿まわしを復活。
次郎の"反省"ポーズで人気者となる。
二代目次郎とはアメリカ、中国公演を実現。
読んでいただきありがとうございました!
いつも応援ありがとうございます。
人気ブログランキング
に投票する
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 44,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 >>バックナンバー |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |
お気に入りに追加|本のソムリエ公式サイト|一日一冊:今日の名言
コメントする