人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか」山本ケイイチ

2008/07/30公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか (幻冬舎新書 や 5-1)


【私の評価】★★★☆☆(73点)


要約と感想レビュー

 筋力トレーニングなど個別指導をされている人気トレーナー山本ケイイチさんの一冊です。筋トレにおいても、結局は「続けること」が、最も大切であることを教えてくれる内容になっています。


 トレーナーの役割は、適切なアドバイスを行うことです。効果が出やすいメニューで、クライアントのやる気を促したり、クライアントが飽きないメニューを提案してくれます。トレーナーを自分につけること自体が、筋トレを継続する仕組みでもあるのです。


・なぜ胸の筋肉をつけると痩せられるのか?・・・胸部は、他の部位(背中や脚)よりも、効果が出やすいからだ。・・・一部でいいから、目に見える効果を感じられると、俄然やる気が出てくる(p91)


 この本で参考となるのは、続ける仕組みづくりでしょう。仕組みにより、2,3ヵ月続けることができれば、より続ける確率が高くなっていくそうです。筋トレの効果が出てきたり、周囲から「頑張ってるね」と認知されることで、続ける環境が整いはじめるのです。


 これは、仕事においても、生活においても応用できるものです。成果の出やすいところから習慣化して、効果を実感できさえすれば、本人自ら生活をコントロールできるようになるのです。


・仕組みづくり
 ・パーソナルトレーナーをつける
 ・一緒にトレーニングをする人を探す
 ・自宅や会社に近いフィットネスクラブに通う
 ・アウトプットの場を設定する(ex.マラソン大会に出る)
 ・周囲に公約・宣言する
 ・自分にご褒美をあげる(ex.目標達成できたら○○を買う)(p177)


 結局は、続けることが、大切ということです。最後はそこに落ち着くわけですね。大切なことは、未来の自分に必要なことを自分に指示し、やり続けることができるかどうかなのだなと思いました。


 続けることができない人には、良い本だと思いますので、本の評価としては★3つとしました。


この本で私が共感した名言

・人は体を鍛えている人を無条件で尊敬する。・・・何年も同じことを淡々と続けられる精神力がなければ無理に決まっているのだ。(p21)


・食事は変えたほうがよいのだが、重要なのは、食事の中身云々よりも、それをずっと続けられるかどうかとうことだ(p126)


・私がトレーナーとして接してきた成功者たちは、すぐれた「首尾一貫感覚」の持ち主だったと思う。・・・「今回うまくいかなかったのは、次回にうまくいくためのステップなんだろう」と考えることができるのだ。(p211)


・「トレーニング的昼寝」の勧め食事の後に必ずちょっと寝る・・・食事とは内臓の筋肉トレにほかならないからだ。(p141)


▼引用は、この本からです。


【私の評価】★★★☆☆(73点)


目次

第1章 筋肉はビジネススキル
第2章 「目的」は続けること
第3章 トレーニングの原理原則
第4章 トレーニングの常識・非常識
第5章 トレーニングがうまくいく人、いかない人
第6章 食事と睡眠の質を上げる
第7章 フィットネスクラブ、トレーナーはどう選ぶ?
第8章 できる人のトレーニング
第9章 筋トレで学ぶ成功法則



著者経歴

 山本ケイイチ(やまもと けいいち)・・・エネックス代表取締役。山本ケイイチトレーニング事務所代表。13歳のとき独学でトレーニングを開始。高校卒業後、自衛隊に入隊。除隊後、有名フィットネスクラブで経験を積む。その後、都内を中心にパーソナルトレーナーと活動を開始。


この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
banner_01.gifblogrankings.pngblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
50,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト発行者の日記

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: