人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「仕事はどれも同じ 「今やっている仕事」を「やりたい仕事」にする方法」フォルカー・キッツ、マヌエル・トゥッシュ

2013/01/08公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

仕事はどれも同じ 「今やっている仕事」を「やりたい仕事」にする方法

【私の評価】★★★☆☆(74点)


■ドイツ人の仕事への思いを
 まとめた一冊です。


 サラリーマンなら、
 やりがいの仕事をしたい。


 余裕で生活できる収入がほしいと、
 思うもの。

 ドイツ人は、アメリカ人より
 日本人に近いように思います。


・仕事に失望した人の口からよく発せられる言葉の一つに、
 「上司は私の仕事ぶりを評価してくれない
 というのがある(p86)


■では、独立してみるとどうなのか。


 自分の得意で好きな仕事で独立したら、
 楽しく仕事ができそうです。


 ところが、独立してみると、
 収入が不安定なために、
 不安から頑張ってしまう。


 不安になるのは、
 日本人もドイツ人も
 同じなのです。


・自営業者・自由業者は「当初の何年間か、自分のオフィスで
 泊まったことがある
」と告げてくれた・・・不安な徹夜は
 その後も何度か経験した。営業成績が上出来の時期も(p151)


■事業で成功し、お金持ちになって、
 念願のリタイヤをしたとしましょう。


 そうすると、不思議と
 仕事がしたくなる。


 社会での自分の役割が
 欲しくなるのです。

 これはお金持ちにしかわからない
 一つのジレンマなのでしょう。


・(お金がなければ)生活費を稼ぐために働かざるをえないが、
 (大金を手にした人は)人生の意味について
 悩みつづけなければならない

 (トーマス・ドゥルイェン)(p106 )


■やはりドイツ人は、日本人に似ていると
 思いました。
 基本的に真面目なのです。


 フォルカーさん、
 良い本をありがとうございました。


■この本で私が共感したところは次のとおりです。


・失業者が(ドイツで)300万~500万人いるという事実は、
 軽視できない問題である。「自分は必要とされていない、
 大事にされていない」と感じながら、日々、
 夜になるまで時間をつぶさなければならないなんて・・(p26)


・賃貸住宅を探す場合にも、(ドイツの)貸し主は借り手
 希望者の収入証明書を見たがり、
 収入が賃貸額の三倍以上であることを期待する(p78)


・各種調査によると、ドイツの成人の25%が、
 不安状態や抑鬱状態、ないしは心身症といった精神関連の不調に、
 少なくとも一回あるいは慢性的にかかっている(p188)


・幸せな瞬間を自分にプレゼントしよう・・・
 すっかりリラックスして後ろにもたれ、
 自分の呼吸に意識を集中しましょう・・(p208)


仕事はどれも同じ 「今やっている仕事」を「やりたい仕事」にする方法
フォルカー・キッツ マヌエル・トゥッシュ
阪急コミュニケーションズ
売り上げランキング: 19,002

【私の評価】★★★☆☆(74点)


■目次

第I編
1章 職場を替えても同じこと、上司が代わっても同じこと
2章 あなたは自分の期待にそぐわない仕事をしている
3章 いつも付きまとう邪魔な諸要素
4章 イライラの元凶はこうした連中だ
5章 退職は永遠に続くシナリオの途中の小休止にすぎない
第II編
6章 あなたの仕事と生活、その背後に隠れているもの
7章 世間は恩知らず
8章 お金だけでは幸せになれない
9章 フェアなコミュニケーション
10章 個性を維持し、プライドを高めること--幸せになるためのガイダンス


楽天ポイントを集めている方はこちら




読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへにほんブログ村 本ブログへ


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
50,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。
<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本 ,


コメントする


同じカテゴリーの書籍: