(評価:★★★読むべし)73点
●1回目この本を読んだときは★でした。
他の本の引用が多く、
本の内容自体が薄いと感じたのです。
でも、宝地図は自分でも
作ってみようと思いました。
(週末に宝地図を作っている自分を
イメージしました)
●しばらくすると、
これはひょっとして万人向けでいいのかな、
と思うようになりました。
これまで目標を貼り出すといいということは
周知のことでしたが、
その貼り方を仕組みとして確立しているのです。
●さらに本も薄いので、
本が読むのがつらい人でも読めるはずです。
ちなみに、私は10分くらいで読みましたが、
この本を貸した友人は4日かかっていました。
さあ、あなたも宝地図を作ってみましょう。
■この本で私が共感したところは次のとおりです。
・自分の心のなかにある夢を、
イメージという形にする能力がある人は、
成功への近道に立っているのと同じです。
・目標を紙に書いて6箇所に貼っておく
(ノーマン・ヴィンセント・ピール)
・目標にしがみついて、突き進むより、
「必要なときに与えられる」
「手にはいるのが当たり前」くらいの
ゆったりとした気持ちのほうが早く、
しかもタイミングよく実現します。
幸せな宝地図であなたの夢がかなう (ゴマ文庫)
posted with amazlet at 10.03.18
望月 俊孝
ゴマブックス
売り上げランキング: 9619
ゴマブックス
売り上げランキング: 9619
おすすめ度の平均: 






(評価:★★★読むべし)73点
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 42,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |
お気に入りに追加|本のソムリエ公式サイト|発行者の日記