人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「書けば叶う」羽賀 ヒカル

2019/12/23公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

「書けば叶う」羽賀 ヒカル


【私の評価】★★★★★(91点)


要約と感想レビュー

自分を知る

ドラゴンノートの改訂版!ということで手にした一冊です。ドラゴンノートとは自分の願望をこうだ!と明確化し、現実化させるツールです。驚いたのは私のセミナー「本のソムリエの人生計画術」とよく似ているということ。


真の幸福とは、「本当の自分を知ること」で実現するのです。例えば、ドラゴンワーク1として、「あなたが"やり残している"と後悔していること、先延ばしにしていることは何でしょうか?」という質問があります。この質問に答えることで、本当の自分を知ることに近づくのです。


願望成就とは、~が欲しい、~に成りたい・・自己実現とは、最終的に、どうありたいか、どんな(人生の)景色が見たいかという抽象的で、形の無い、目的、人生のゴールのこと。人生のゴールとは、本当の自分を知る(=悟る)こと。それが真の幸福である(p66)

成功する人と成功しない人の差

人生とは山あり 谷ありです。最初から最後まで良い人も悪い人はほとんどいません。では、成功する人と成功しない人の差はどこにあるのか。それは山のときに調子の乗りすぎず、谷のときに落ち込まないことだという。


特に時として訪れるどん底で自暴自棄になってしまうと、未来は暗いと言えるのです。


Aさんの人生は絶望的でした・・・しかし、その過去の出来事は、「未来の自分から送られたメッセージ」と捉えればどうでしょうか?(p90)

人生を良い方向に向ける

いかにプラスをプラスとし、マイナスをプラスとするのか思考しだいなのだと思いました。自分自身を知り、人生を良い方向に向けるためのヒントがドラゴンワークにあります。


もちろん★5としました。羽賀さん、良い本をありがとうございました。


メルマガ[1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』]
3万人が読んでいる定番書評メルマガです。
>>バックナンバー
登録は無料
          配信は『まぐまぐ』を使用。

この本で私が共感した名言

・人生における、うまくいくか、いかないか、は思考に原因があるからね(p41)


・ドラゴンワーク 3
 1.過去、ショックだった出来事を書き出してみましょう。
 2.「そのおかげで、私は最高に幸せな未来へ向かっている」と声に出して言ってみましょう(p104)


・ドラゴンワーク 8 あなたにとって、今日が運命の日だとしたら、どんな心構えで、どんな1日を過ごしますか?(p137)


・覚悟、とはね、守りたいもののために、自分が傷つくことを恐れないことだよ・・いったん、やると決めたら、必死の覚悟でやるぞ、と奮起しなければ、後悔することになる(p51)


・キミが、そこに居るだけで、みんな安心する
 キミが、人前で話すだけで、みんな安心する
 キミが、書いた文章を読むと、みんな安心する・・そういう人間になりなさい(p55)


「書けば叶う」羽賀 ヒカル
羽賀 ヒカル、SBクリエイティブ


【私の評価】★★★★★(91点)


目次

第1章 北極流・究極の願望成就法
第2章 入門・書けば叶う「ドラゴンノート」の秘密
第3章 初級・ドラゴンノートの書き方9つの極意
第4章 中級・願望成就力の高め方
第5章 上級・願望成就の先にあるもの


著者経歴

羽賀ヒカル(はが ひかる)・・・占術家。神道家。1983年、京都府生まれ。大阪府立大学卒業。15歳のある日、「北極老人(ほっきょくろうじん)」に出会い、占いの道に入る。9つの流派を極め、5万件以上の鑑定歴を持つ北極老人から「北極流」を受け継ぎ、高校生ながらさまざまな占いをマスター。また同時に、日本各地の神社の秘密を口伝によって、のべ数千時間にわたって学ぶ。大学生時代から本格的に、人生相談(出会い、恋愛、結婚、夫婦関係、命名、子育て、就職、転職、人間関係、引っ越し、お金......などの悩み)に乗り、3000人以上を開運へと導く。大学卒業後は、北極老人の一門によって設立されたグレイトティーチャー株式会社の占い師として活動。噂が噂を呼び、優良企業の経営者、有名コンサルタント、ベストセラー作家、セミナー講師、占い師、ヒーラーなどの著名人も、お忍びで通うようになる。
現在は、占い鑑定やセミナーをおこないながら、神社の秘密を学んでからお参りする「神社参拝セミナー」も開催。


この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村



<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本 , ,


コメントする


同じカテゴリーの書籍: