人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「アマゾンのすごいルール」佐藤 将之

2018/04/18公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

アマゾンのすごいルール


【私の評価】★★★★☆(85点)


要約と感想レビュー

■15年間アマゾンジャパンで
 働いてきた著者が教える
 アマゾンの仕事のルールです。


 ベンチャーらしく現状維持を否定し、
 お客様のメリットを追求する
 姿勢がすばらしい。


 中古品の並行販売、アマゾンプライム、
 amazonクラウドサービス、
 商品の保管から受注・出荷・配送まで行う
 FABサービスなどが生まれた
 必然を感じました。


 少しばかり自社が損をするとしても
 お客さまが満足すれば
 いずれ繁栄するということが
 わかっているのです。


・ジェフ・ベゾスが手書きする「Customers Rule!(お客様が決めるんだ!)」というメッセージに、アマゾンという会社のすべてが集約されています(p204)


■印象的だったのは、
 アマゾンには「仕組み」がある
 という著者の言葉でした。


 アマゾンにはあらゆる商品を在庫し、
 2,3日でお届けする仕組みがある。


 アマゾンにはお客様のメリットとなる
 サービスなら短時間で決定し、
 実行できる仕組みがある。


 アマゾンには業績と人間性を
 定量評価する仕組みがある。


 こうした仕組みと組織文化を
 作るのが経営者の責任であり、
 日本の会社はどうなのか、
 と問題提起しているわけです。


・「おもてなし」・・私はこの言葉があまり好きではありません。なぜなら,「経営者やマネジメント層が社員個々の『善意』に頼っているだけ。自分たちの本来の役割である『仕組み作り』を怠っているだけ」と感じることがあるからです(p54)


■ソニーがCDの利益にこだわって
 音楽のオンライン販売に出遅れたことを
 思い出しました。


 チャンスは誰にでもあり、
 それに気付き、行動できたのが
 アマゾンだったのです。


 お客様ファーストで行くかぎり
 アマゾンは繁栄するのでしょう。


 佐藤さん
 良い本をありがとうございました。


この本で私が共感した名言

・アメリカではFBIやCIA,その他の政府機関などのサーバーもアマゾンのクラウド上にあります(p20)


・アマゾンでは「一度アマゾンに入荷した本は,たとえずっと売れなくても1冊以上在庫し続ける(p70)


・たった1回登録するだけでそれらすべてのサービスを楽しむことができる・・「Amazonプライム」はまさに「All You Can Eat」を体現したサービスといえるのです(p115)


・非常によく使われている言葉の1つ。それが「Scalable(スケーラブル)かどうか?」・・「現状の1000倍,1万倍のビジネス規模になっても,今と同じサービスレベルを保つことができるか?」という意味で使われています(p52)


・当時アマゾンはクレジットカード会社と「商品が売れた数日後にクレジットカード会社から代金が支払われる」という契約を結んでいました・・手数料はその分高くとられていると思いますが,アマゾンは「金額」よりも「キャッシュ化されるスピード」を優先していたのです(p82)


・評価軸は、2つあります。1つの軸は、「業績」です。いわゆる「KPI=Key Performance Indicator(重要業績評価)」を達成しているかどうか・・もう1つの軸は、「OLP(リーダーシップ理念)を体現できていたか?」です(p168)


・よく会議で部下と「あなたのプロジェクトのMeasure of Success(成功を計る指標)は何だろうね?」という話をしました・・アマゾンの仕事場では常に「クリアすべき棒高跳びのバー」が明確だったのです(p190)


・最も嫌われるのは"評論家"・・「・・しかたないんです」・・といった、責任転嫁の発言を繰り返すマネジャーはアマゾンではまったく評価されません(p265)


・「善意」だけで,従業員は働き続けられない。「仕組み」の土台の上で,従業員の「善意」が発揮される(p55)


この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
blogranking.png

人気ブログランキングへ


アマゾンのすごいルール
アマゾンのすごいルール
posted with Amazonアソシエイト at 18.04.17
佐藤 将之
宝島社
売り上げランキング: 669


【私の評価】★★★★☆(85点)



目次

序章 アマゾンを理解するための基礎知識
第1章 アマゾニアンを加速させる基本理念
第2章 アマゾンの飛躍的な成長を支えるビジネスモデル
第3章 アマゾニアンの体内に流れるリーダーシップ
第4章 優秀なアマゾニアンを獲得する人事採用
第5章 アマゾニアンをさらなる高みに引き上げる人事評価
第6章 アマゾンの成長を「仕組み化」する目標管理
第7章 世界を革新するアマゾニアンのアイデア
第8章 アマゾニアンが追い求めるスピード
第9章 シンプルに行動するアマゾニアンのコミュニケーション
終章 劇的な成長を一員として体験できたアマゾンでの15年


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ第3位
にほんブログ村

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本



同じカテゴリーの書籍: