人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「企画の道具箱」細野 晴義、里田 実彦

2013/11/15公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

企画の道具箱―あなたのドラマ(状況)に合わせた企画書のつくり方、教えます

【私の評価】★★★☆☆(72点)


■企画とはアイデアであり、
 分析であり、提案です。


 どのように企画書を考え、
 企画書を書くのか。


 これはなかなか教えるに教えられない。
 学ぶに学びがたい難しい問題です。


・私が小学校のとき、先生から教わった言葉、
 見て、さわって、なめてこい!(p16)


■まず、素材づくりは、 
 インプットからです。


 今という時代、
 そしてお客様についての認識。

 マーケッティングの知識。

 そして自分の経験。


 そこからアイデアが出てくるのでしょう。


・人はインプットしたものしか
 アウトプットできない(p26)


■次は企画書を書きます。


 何を伝えるのか。

 構成はどうするのか。


 具体的な企画書を集めた本もありますので、
 こちらと合わせて読むと、
 さらによいかも。


新・あのヒット商品のナマ企画書が見たい!」戸田 覚


■企画書には答えはありません。


 いろいろ試行錯誤して、
 自分のスタイルを作りたいものです。


 細野さん、
 良い本をありがとうございました。


───────────────────────────────


■この本で私が共感したところは次のとおりです。


・あとで削るのはとても簡単、
 しかし付け足すのはとても難しい・・・
 とにかく思いつくことはどんどん口に出していきます
 ひとりのときはとにかくメモを取る(p80)


・右図は、テレビ通販のセールストークのパターンを
 簡単に分析したものですが、典型的な帰納法に
 なっています。最初に言いたいことを簡単に伝えてしまい、
 そこから詳しい説明に入る、という流れです(p168)


企画の道具箱―あなたのドラマ(状況)に合わせた企画書のつくり方、教えます
細野 晴義 里田 実彦
実業之日本社
売り上げランキング: 1,027,861

【私の評価】★★★☆☆(72点)

■目次

1 企画書、最初の最初の出発点
2 企画書の素材づくり
3 企画書はできたも同然
4 参考資料


この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
36,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。
<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本 ,


コメントする


同じカテゴリーの書籍: