人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「図説 世界史を変えた50の鉱物」エリック・シャリーン

2013/07/14公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

図説世界史を変えた50の鉱物

【私の評価】★★★☆☆(71点)


■前から図鑑のようなものは好きなので、
 手にした一冊。


 金属を切り口に、
 歴史での金属の役割と
 時代の変遷を学びます。


 学校で学ぶ科目というものは、
 本当はこうした本やまんがから学べば、
 面白いものなのでしょう。


・ワシントン記念塔の建造者は、巨大なオベリスクの上に
 当時最大の鋳造アルミニウム塊をかぶせることにした。
 それは重さが2.85キロあり、記念塔の避雷針の働きをした(p28)


■この本が良いのは、図や写真が多いこと。


 そして、金属の特徴だけでなく、
 「へー」というトピックに合わせて、
 著者の歴史認識が示されているところです。


 お子さんがいれば、
 写真を見ているだけで
 楽しいと思いますよ。


・爆弾が広島上空を落下し爆発すると、
 街全体が消えるのが見えた
 私は記録にこう書いた。
 「ああ、われわれは何をしたんだ?」
 ロバート・ルイス大尉(1917-1983)、
 広島に爆弾を投下したB-29の副操縦士(p206)


■やや訳が雑でしたが、
 図鑑として見るだけで楽しい。


 シャリーンさん、
 良い本をありがとうございました。


───────────────────────────────


■この本で私が共感したところは次のとおりです。


・金のために男たちは海を渡り、大陸を探検し、
 大勢の人間を虐殺したが、鉄や銅、石炭や粘土に比べて
 金はほとんと実際の役に立たない。(p56)


・自由の女神像は、世界最大の銅像である。
 この像はフランスの彫刻家フレデリック・バルトルディ
 (1834-1904)が設計し、もともとは
 鋳鉄の骨組みの上を銅板で覆ってあった。(p15)


・赤い頭がトレードマークの「安全マッチ」は
 スウェーデン人の発明である・・・成功の秘密は、
 塩素酸カリウムと硫黄の混合物を含むマッチの頭と、
 赤燐を含み粉末ガラスでざらつきを与えた摩擦面とに、
 活性成分を分けたことにある(p137)


・ボーイング777はおよそ58トンのチタン合金を含んでいる。
 そして世界最大の旅客機エアバスA380はおよそ77トン
 含んでいる(グレッグ・ローザ「チタン」(2008))(p201)


・インドは政府によって併合されたのでも征服されたのでもなく、
 女王エリザベス1世(1533-1603)の治世に東洋と交易する
 ために1600年に設立された私的な法人であるイギリス東インド
 会社によって、数十年かけて少しずつ獲得されたのである(p171)


図説世界史を変えた50の鉱物
図説世界史を変えた50の鉱物
posted with Amazonアソシエイト at 13.07.13
エリック シャリーン
原書房
売り上げランキング: 112,279

【私の評価】★★★☆☆(71点)


この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


■目次

ダイヤモンド

青銅
アラバスター
明礬
アルミニウム
アスベスト
琥珀

粘土〔ほか〕


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
36,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。
<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: