人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「竹島は日韓どちらのものか」下條 正男

2012/08/20公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

竹島は日韓どちらのものか

【私の評価】★★★★☆(80点)


■話題の竹島についての書籍を一冊、
 ご紹介します。


 テレビでは詳しく説明してくれませんので、
 本で読むしかありません。


 この本によると、17世紀から
 日本と韓国(朝鮮王朝)はそれぞれ竹島を
 自国の領土だと認識していたことがわかります。


 つまり、17世紀からお互い、
 竹島は自分の領土と認識していたのです。


竹島問題の発端は朝鮮王朝の粛宗時代(在位は1674~1720)
 の十七世紀まで遡る・・・安龍福という漁民が日本に渡り、
 鬱陵島の属島である竹島(p12)


■そして1945年の日本敗戦により、
 韓国は領土拡大を意識し、
 1949年には対馬も韓国領であったと
 主張しています。


(当然、却下)


 そして1951年に調印された
 「サンフランシスコ講和条約」では、
 竹島は朝鮮ではなく日本領


 これに納得しない韓国は、
 講和条約が発効する前の1952年に竹島を含む
 「李承晩(イスンマン)ライン」を
 宣言します。


 1992年に中国が尖閣諸島や西沙・南沙諸島を
 「領海法」で、中国領としたのと
 同じ手法ですね。


・竹島は、朝鮮領の範囲を規定した1951年調印の
 「サンフランシスコ講和条約」の第二条(a)項では、
 朝鮮領から除外され日本領となっていた。(p18)


■確かに17世紀からお互い
 自国領と認識していたのはわかった。


 ただ、それが認められないから、
 韓国は実力行使したということです。


 敗戦国の日本だから
 何をしてもいい、という
 感覚なのでしょうか。


 この韓国が勝手に宣言した「李承晩ライン」により
 日本の漁民5名が殺害されています。

 この論理から言えば、
 アメリカは先住民のものである、
 だから欧州からの移住者は排除していい、
 殺していいということになります。


 あんまりすっきりしませんね。


 下條さん、良い本を
 ありがとうございました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━


■この本で私が共感したところは次のとおりです。


・1952年(昭和27年)1月18日、
 韓国政府が「李承晩(イスンマン)ライン」を
 宣言して竹島をその中に含め・・・(p8)


・朝鮮時代の太宗17(1417)年2月、朝鮮政府は鬱陵島へ
 渡ることを全面的に禁じ、鬱陵島に人を住まわせない
 空島政策をとることにした・・倭寇や仮倭を未然に
 防ぐには島嶼から島民を連れ出し、日本人との接触を
 絶つことが最も有効な方法と考えたのである(p23)


竹島は日韓どちらのものか
下條 正男
文藝春秋
売り上げランキング: 12287

【私の評価】★★★★☆(80点)



楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
50,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。
<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: