「使える!心理テクニック」匠 英一
2011/03/29公開 更新本のソムリエ [PR]
Tweet
【私の評価】★★★☆☆(75点)
要約と感想レビュー
■実際の仕事で役立ちそうな
心理テクニックを
マンガを入れてわかりやすく
解説してくれる一冊です。
日本の職場を想定して、
応用しやすいトピックを
集めていることがわかります。
(マンガを使うのも心理学?)
・商談相手が無理な要求をしてきた際には、「うーん」と言って沈黙してみましょう。黙ってしまえば、相手の提案を拒否することにもならない。それとともに相手は強く出すぎてしまったのではないかと思って、焦り、落ち着かなくなるもの(p40)
■意外性があったのは、
大学へのOB訪問は、
訪問するOBに愛社精神を
持たせる効果が高いということ。
たしかに、
説明しようとする人こそが
最もよく学ぶとうのは事実ですね。
・OB訪問は、就職活動中の学生を勧誘するためだけに催しているのではない。・・・後輩に対して「いかに良い会社であるか」を何度も説明することになる。すると、話した内容に同調するようになり、自らも「うちの会社は素晴らしい」と思うようになる(p70)
■心理学の本を読むと、
どれも同じように見えてしまいますが、
だからこそ、マンガでわかりやすくする
だけで差別化できています。
匠さん、
よい本をありがとうございました。
この本で私が共感した名言
・アンケートや試着は、いわば小さな要求である。人間はこの小さな要求を受け入れてしまうと、次の要求を断りずらくなるという、心理的メカニズムがある(p42)
・上司をその気にさせるお願いフレーズは、「あなただけにしか頼めない」(p62)
・街で見かける×魔法の言葉 地球に優しい!・・・ お隣のお子さんも使ってらっしゃいます きゅうりが5本で98円! 心臓の弱い方は見ないでください。・・・創業15周年感謝セール!(p95)
・プレゼンテーションでは・・・政治家や指導的立場にある人々の演説を聞いていると、必ず「私」ではなく、「私たち」「われわれ」という一人称複数形を使う。(p98)
・試してみたいのが、自分の人生における目的「Misson」を書き出すことだ(p108)
▼引用は下記の書籍からです。
【私の評価】★★★☆☆(75点)
著者経歴
匠 英一(たくみ・えいいち)・・・1955年生まれ。デジタルハリウッド大学教授。ポシブルラーニング研究会主宰、しぐさ科学研究所所長。東京大学大学院教育学研究科を経て東京大学医学部研究生修了。心と脳を統合する「認知科学」を軸にした人材開発、コーチング、マーケティングに取り組む。1990年、(株)認知科学研究所を設立し、見える化経営協会会長、 ビジネス心理士協会副会長を務める。
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 50,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 >>バックナンバー |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |
お気に入りに追加|本のソムリエ公式サイト|
コメントする