人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「外交官が見た「中国人の対日観」」道上 尚史

2011/01/09公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

外交官が見た「中国人の対日観」 (文春新書)


【私の評価】★★★☆☆(73点)


要約と感想レビュー

 「日本の外交官は、中国でこんな議論をしている」ということがわかる一冊です。


 外交官の仕事は、その国の有力者と人脈を持つこと。良い意味でも、悪い意味でも、「ああ言えば、こう言う」人との会話、議論の世界です。


・外交官は人脈が命であり、「人と会ってなんぼ」の商売だ。政治・経済でも広報文化でもそこは同じで、人と飯を食い、口角泡を飛ばして議論するうちに、「立場は違うが、自分にはない視点がある」と認め認められ、ネットワークが広がる(p32)


 中国は国家として反日教育をしていますが、この本を読むと、個別の中国人がまったく反日ということでもないようです。


 いずれにしろ実利を求める中国人の心としては、
・自分のメリットを最大化する。
・そのためには、学ぶものは学ぶ。
・もらうものは、もらう。 
・日本は外国の目を気にしているようだが、中国は中国のことを考える。
 といった、中国の人の考え方がわかるような気がしました。


 日本人、中国人とひとくくりにして議論できないことは分かっていますが、一般的な傾向がわかればよいのではないでしょうか。


 道上さん、良い本をありがとうございました。



この本で私が共感した名言

・「日本の学校では何時間勉強するのですか」「一年生は、週の半分くらいは四時間授業です」と私が答えるや、教室がどっと沸いた。「ぼくたちの半分しかない!日本の子どもは勉強が少ないな」(p48)


・中国は東洋的なものでなく、「実利」を追求している。だから、欧米各国の動向やシステムに鋭敏で、前向きなのだ。この十年の間に、日本を初めて訪れたアジアのビジネスマンが、「日本は進んだ国と思っていたが、古い様子に驚き、なつかしく思った」とういのを何度か聞いた。英語が通じず、クレジットカードを扱わない店・・・(p205)


▼引用は下記の書籍からです。
外交官が見た「中国人の対日観」 (文春新書)
道上 尚史
文藝春秋
売り上げランキング: 9666


【私の評価】★★★☆☆(73点)



著者経歴

 道上 尚史(みちがみ ひさし)・・・1958年生まれ。1983年外務省入省。ソウル大学で韓国語を学び、ハーバード大学修士。在ジュネーブ代表部、在韓国日本大使館、本省経済局課長を経て、在中国日本大使館公使(広報文化センター長)。現在、内閣官房勤務。


読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
44,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: