「すぐにケータイをかけなさい!~頭でわかっていても、なかなか行動できない人を、「すぐやる人」に変える50の方法」井上 裕之
2009/11/11|

Tweet

【私の評価】★★★★☆(81点)
■成功哲学に目覚めたお医者さんの一冊です。
非常に勉強されているようで、
成功セミナーのテキストのようでした。
・「すぐやる」しかない!(p23)
■やはり、普通の人にとっての
最大の壁は行動する壁のようです。
この本では、その行動の壁をいかに破るかが
中心に書かれてあります。
行動すれば、失敗するかもしれませんが、
失敗は一つの学びであり、
最悪のリスクだけを考えておけば、
なんとかなるものなのです。
・行動によって失うことよりも、
得ることの方が確実に多い(p18)
■最終的には、あなたが最後の死の床にあるとき、
どんなことを考えるのか。
そこに行きつくのでしょう。
・あなたは最近、
「あのとき、ああしておけばよかった!」
と感じたことはなかったでしょうか。(p2)
■勉強に1億円以上はつかってきた
というだけあって、盛りだくさんの内容でした。
なるほど、成功系のセミナーではこうしたことを
教えてくれるんだな、とわかる本だと思います。
本の評価としては★4つとしました。
ありがとうございます。
─────────────────
■この本で私が共感したところは次のとおりです。
・気持ちが変わるのを待って、行動するのではありません。
行動すると気持ちが変わるのです。(p20)
・偉そうな人は偉くない!(p130)
・自分がその道のプロになった時、どれだけ素敵で格好いいか、
そしてより多くの人が喜んでくれるのかというイメージを
強く持てばいいと思います(p152)
・他人が眠っている間に勉強し、
他人が怠けている間に仕事をし、
他人が虫のいいことを願っている時に、
大きな構想を立てることだ(ウィリアム・フォード)(p164)
・人間の違いは積み重ねの違いだけ(p186)
▼引用は、この本からです。
フォレスト出版
売り上げランキング: 31359






【私の評価】★★★★☆(81点)
読んでいただきありがとうございました!
いつも応援ありがとうございます。
人気ブログランキング
に投票する
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 44,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |
お気に入りに追加|本のソムリエ公式サイト|一日一冊:今日の名言