【書評】「頭がいい人、悪い人の話し方」樋口裕一
2009/09/29公開 更新

Tweet
【私の評価】★☆☆☆☆(50点)
■頭の悪い人の例の羅列です。
その逆をやればいいのだと理解していますが、
どうしても悪い人の例だと、
それに引きずられてしまいます。
■できれば良い例を書いていただければ、
楽しく読めたかもしれませんね。
よい本をありがとうございました。
━━━━━━━━━━━
■この本で私が共感したところは次のとおりです。
・とりあえず、イエス、ノーをはっきりさせる(p100)
・「君の言いたいことは、こういうことか」とたずねる・・・たった、それだけの質問で、愚かさを見せずにすむ。(p137)
・自分は本当はやさしいわけではない、他人の心を傷つけるこをと恐れているだけで、人にいい顔をしていたいだかえなんだと自覚することが必要だ(p187)
頭がいい人、悪い人の話し方 (PHP新書)
posted with Amazonアソシエイト at 10.04.29
樋口 裕一
PHP研究所
売り上げランキング: 16953
PHP研究所
売り上げランキング: 16953
おすすめ度の平均: 






【私の評価】★☆☆☆☆(50点)
読んでいただきありがとうございました!
いつも応援ありがとうございます。
人気ブログランキング
に投票する
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 44,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 >>バックナンバー |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |
お気に入りに追加|本のソムリエ公式サイト|一日一冊:今日の名言
コメントする