人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「覚悟のすすめ」金本 知憲

2009/05/03公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

覚悟のすすめ (角川oneテーマ21 A 87)
【私の評価】★★★☆☆(79点)


■今シーズン、ホームランを量産している
 阪神タイガーズのアニキこと、金本選手の一冊です。


■41歳にしてホームランを量産している金本選手ですが、
 プロに入団当初は、非力で長打が打てず、
 プロを辞めようと思っていたそうです。

 自分の非力さを自覚した金本選手は、
 それを克服するためにウェートトレーニングを始めます。

 トレーニングの効果が出てきた3年目になって、やっと
 レギュラーの地位を確保することができたそうです。


  ・人から薦められたり、自分でいいと思ったりしたことは、
   素直に受け入れ、試してみる。・・・かつての日本の
   プロ野球界では筋力トレーニングはご法度とされていた。(p55)


■この本を読んで、金本選手の印象は、
 「素直」と「自立」です。

 力がなければ、トレーニングをする。
 「戦う」姿勢が見られなければ、叱る。
 精神力が必要であれば、護摩行をやってみる。

 また、星野監督時代、多くの選手が、星野監督が怖くて
 真面目にプレーしていた中で、
 金本選手は、真面目に全力でプレーすべきだから
 真面目にプレーしていたようです。


  ・腹が立つというより、がっかりした。・・・
   全力でプレーしていたのは、結局星野さんが怖かったから
   だったんだな・・・怒られるのが怖いからやるなんて、
   犬と変わらない。(p159)


■金本さんのファンには、
 買わずにいられない一冊でしょう。

 この本を読まずして、
 金本を語ることなかれ。

 本の評価としては、★3つとしました。
 (私はタイガースファンではないので・・・)


─────────────────

■この本で私が共感したところは次のとおりです。


  ・いつも数年先を見据え、より高い目標を掲げてきたから
   努力 - それを努力と呼ぶならの話だが - を継続する
   ことができたのだと思う(p59)


  ・私は、日頃の準備が非常に大切だと思っている。
   私のいう準備とは、「覚悟」といいかえてもいい。
   (p144)


▼引用は、この本からです。
覚悟のすすめ (角川oneテーマ21 A 87)
金本 知憲
角川グループパブリッシング
売り上げランキング: 8822
おすすめ度の平均: 4.5
4 予言する。今シーズン金本は三冠王になる!!!
5 本書をくれた友人の気持ちが分かった
4 「鉄人」であり続ける為の精神論
3 ファン故に。
5 新世紀の鉄人

【私の評価】★★★☆☆(79点)


■著者経歴・・・金本 知憲(かねもと ともあき)

 1968年生まれ。広陵高等学校、東北福祉大学。
 91年ドラフト4位で広島東洋カープに入団。
 2000年史上7人目の3割30本30盗塁以上を達成。
 02年オフにFA宣言し、阪神タイガースに移籍。
 アニキ、鉄人という愛称でファン多数。


─────────────────

■関連書評■
a. 「イチロー思考」児玉光雄
【私の評価】★★★★★

b. 「敵は我に在り」野村 克也
【私の評価】★★★☆☆

c. 「不動心」松井 秀喜、新潮社
【私の評価】★★☆☆☆


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキング
に投票する

人気ブログランキングへにほんブログ村 本ブログへ


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
35,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト一日一冊:今日の名言

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメント(1)

このメルマガから購入して感動した書籍は、
「覚悟のすすめ」金本 知憲です。


阪神ファンの私は、兄貴こと金本選手のファンです。
だから、メルマガで兄貴の本が出ていることを知って
大変面白そうに感じて
すぐに買いに行きました。


兄貴の兄貴たる所以がわかったような気がします。
それとますますファンになりました。

すばらしい本との出会いをありがとうございました。

コメントする


同じカテゴリーの書籍: