【書評】「世界でいちばん面白い英米文学講義」エリオット・エンゲル
2007/06/17公開 更新
 [PR]
[PR]
Tweet
【私の評価】★★☆☆☆(67点)
■有名作家の私生活を教えてくれる一冊です。
 この本にはありませんが、
 「ハリー·ポッターと賢者の石」を書いたJ・K・ローリングは、
 赤ちゃんを抱えたシングルマザーで、
 生活保護を受けていました。
 偉大な作品は、普通の人間が書いていることが
 わかります。  
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■この本で私が共感したところは次のとおりです。
・シェイクスピアは現代英語で作品を書いた最初の、
 偉大な作家なのです。・・・シェイクスピアが不朽の名声を
 勝ちえているのは、確実に彼が書いたといえる
 三十七の戯曲があるからなのです(p58)
・シェイクスピアが戯曲を書いていた十六世紀から十七世紀、
 この頃イングランドではだれもトマトを食べませんでした・・・
 お客さんはトマトを買い、座席に持ち込みます・・・
 いちばんひどい、芝居をぶち壊しにしている犯罪人と
 目する役者が、舞台のわきに出てきて、モノローグ(独白)を
 語るのを待っているのです。そしてトマトを取り上げ、
 その役者目がけて投げつけます(p66)
・ディケンズは、若干二十四歳のとき、
 大量販売向きのペーパーバックを発明したのです・・・
 常に連載の形で月に一度、三章同時掲載の形で発表していました(p174)
・チャールズ・ディケンズは、同じ作品を同じ読者に、
 分冊で一回、ハードバックで一回、そしてコレクターズ・エディションで一回と、
 三回も売った唯一の作家なのです(p180)
・「この先何百年も、わたしがシャーロック・ホームズを
 創り出した男としてのみ人に知られるようになったら、
 私の人生は失敗だったといっていいだろう」
 (サー・アーサー・コナン・ドイル)(p255)
・彼の最後の妻メアリーは、結婚した直後に、ヘミングウェイを
 どう思ったか手紙でこう打ち明けています。
 「薄情で、非常識で、利己的で、役立たず。
 鑑賞力も理解力もないエゴイストで、評判だけを気にする怪物」(p342)
草思社
売り上げランキング: 477,639
【私の評価】★★☆☆☆(67点)
読んでいただきありがとうございました! この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する


| メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 50,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 >>バックナンバー | 
| 配信には『まぐまぐ』を使用しております。 | 













































コメントする