人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「デカい態度で渡り合え!―世界中で通用する人間関係10のルール」近藤 藤太

2006/04/17公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

デカい態度で渡り合え!―世界中で通用する人間関係10のルール

【私の評価】★★★★★(92点)


●神田昌典氏の「人生の旋律」※でその人生が紹介されていた
 伝説の実業家 近藤 藤太氏の著作です。


※「人生の旋律」神田昌典氏⇒ http://www.1bk.biz/jinsei.html


●内容は、世界でも通用する人間関係のルール10なのですが、
 近藤氏の体験談を通して楽しく、
 説得力ある内容になっています。


・あなたが初対面の欧米人と会い、友人になりたい、
 一緒に仕事がしたいと思ったら、
 「親愛の心」を込めて相手の目、
 瞳孔の奥までジーッと見る。
 要するに催眠術をかけるのです。(p112)


●例えば、ネゴの前には相手のことをしっかりしらべて、
 相手の得意なことを話させるなど、
 実際のケースを解説付きで教えてくれます。


・事前工作は英語で"info-getting step"(情報収集ステップ)と
 いっていますが、相手側の会社、経営者、役員、幹部の
 informationをがっちり集めて検討し、
 頭に入れることです。(p165)


●「デカい態度で渡り合え!」とはすごいタイトルですが、
 本当の意味は、日本人がデカいと思うくらいの態度が、
 欧米人には普通の態度ということなのです。


 外務省の人に読ませたいという著者の思いは、
 ごもっともですね。


・「謙遜」は日本人の美徳の1つです。
 しかし、謙遜も度が過ぎますと、欧米人、
 特に英国人にとっては逆効果となり
 「日本人ならびに日本に対する軽べつ心と不信感」
 が強くわいてくるのです。(p119)


●ビジネスはグローバル化しています。


 著者の実体験に裏打ちされた
 海外でのコミュニケーションの秘訣は、本物です。
 近藤 藤太氏のパワーに圧倒されて★5つとしました。


■この本で私が共感したところは次のとおりです。


・確かに、日本のお辞儀は格調高く美しいマナーです。
 しかし、文化の違う外国に行って不必要に頭を下げると・・・
 お世辞を使ってペコペコしている、などと感じる。
 そして、曲解するのです。(p114)


・時ごろはパリ、特にローマにはゴマンといる。
 いわゆる女のヒモ。女にたかって
 生きている寄生虫のような存在です。・・・
 特筆すべきは、日本の女性、特に中年女性は人気がある・・
 断固として「No!」と言わない、
 反撃しない、男性同様ニヤニヤする・・・(p146)


・我々大和民族は平和な農耕民族ですから、
 何かことが起きますと、まあまあと
 いさめて「ケンカさせない」。
 だから建設的な「ケンカの仕方」を
 しらないのです。そして相手国から
 「腰抜け」のレッテルを
 貼られることになるのです。(p183)


デカい態度で渡り合え!―世界中で通用する人間関係10のルール
近藤 藤太
フォレスト出版
売り上げランキング: 93457

【私の評価】★★★★★(92点)


■著者経歴・・・近藤 藤太

 国際トラブルシューター。1916年生まれ。父親の転勤のため、
 3歳から4年間ニューヨークで生活する。大学卒業後、GHQ
 国際貿易部勤務。カメラ、時計、精密機器の輸出業を行う。
 1950年貿易会社「KONDO&CO.」を設立。「英国
 海陸空軍協会」の日本購買代行に任命される。1955年より
 32年間、故岸信介総理大臣の渉外担当側近を務める。
 1970年経営不振で貿易会社を廃業。コンサルタントとなる。
 1988年豪州に移住し、2004年逝去。


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
25,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト発行者の日記

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本 , ,


コメントする


同じカテゴリーの書籍: