人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「粉飾国家」金子勝

2005/02/25公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

粉飾国家 (講談社現代新書)

【私の評価】★★☆☆☆(67点)


●一時期、年金制度がテレビや新聞で取り上げられたことがありますが、
 結局、社会保険庁のひどい実態が注目されるだけで、
 本質的な対応は保険料率の引き上げ、
 国庫負担の拡大など小手先の内容に終わりました。


●本来ならば、年金というものは民間でもありますから、
 普通に運用するだけでも、
 税金を投入したりする必要はなく、
 逆に利益さえ出る経済活動のはずなのです。


 それがなぜこうなってしまうのでしょうか。


・何よりも年金制度の最大の問題点は、
 政府自らの見直しとして、給付財源のあてのない
「未積立金」が四八○兆円(厚生年金四三○兆円+
 国民年金五○兆円)もの規模に
 膨らんでいることにある。(p19)


●今の状況は、国の年金が、年金といいながらも、
 実際は「ねずみ講」のように、
 若い人からお金を集め、年齢の高い人に配分しているだけと
 いうことがばれてしまったのだと思います。


・いまの年金制度は、まるで潰れそうな会社そのものである。
 つまり、潰れそうになった会社が利益を上げるために
 「製品価格(保険料)を上げる一方で
 従業員に支払う給与(給付額)を下げれば、
 利益が上がるだろう」と安易に考える。
 ところが、そうするとますます
 その企業の製品が売れなくなり、
 顧客は逃げてゆくのだ。(p25)


●松下幸之助は、本来、国の経営がしっかりしていれば、
 毎年お金を残すことにより基金ができ、
 その基金の利息だけで国家を運用できる無税
 国家さえ可能であると考えていました。


・年金官僚たちは「再び問題が表面化する頃、
 自分たちはリタイアしているから
 責任を問われることなどはないだろう」と
 タカをくくっているとしか思えない。(p47)


●本来、商人として政治とは一線を画してきた松下幸之助が、
 晩年「このままでは日本はダメになってしまう」
 という思いで、松下政経塾を設立したのも
 この現状を素直に直視したからではないのでしょうか。


■この本で私が共感したところは次のとおりです。


・政府・日銀は、永遠に自ら国債を
 買い支えなければならなくなっているのだ(p62)


粉飾国家 (講談社現代新書)
粉飾国家 (講談社現代新書)
posted with Amazonアソシエイト at 15.07.05
金子 勝
講談社
売り上げランキング: 536,846

【私の評価】★★☆☆☆(67点)


この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


無料メルマガ「1分間書評!【一日一冊:人生の智恵】」
まぐまぐ殿堂入り、発行部数11,000部
メルマガ登録ホームページ発行者の日記


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
42,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。
<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: