人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「デキる人は「言い回し」が凄い」日本語力向上会議

2016/10/14公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

デキる人は「言い回し」が凄い (角川oneテーマ21)

【私の評価】★★★☆☆(79点)


■間違いやすい敬語を
 集めた一冊です。


 この年になっても、
 敬語は難しい。


 一つの決まり言葉として
 覚えていくしかないのでしょう。


・「とんでもございません」
 「とんでもありません」は
 間違い敬語の代表といえます・・
 「とんでもない」を丁寧にした
 「とんでもないことでございます」(p31)


■仮に敬語の使い方を間違えても、
 激怒する人は少ないでしょう。


 ただ、何度も間違えると
 常識を疑われる恐れがあります。


 繰り返しこうした本で、
 チェックしていくしか
 ありませんね。


・私のお力になってください・・
 まだまだ半人前だな、君は・・
 お力添えを願えませんでしょうか?
 などのように言えばいいでしょう(p35)


■言葉というものは、
 使いながら意味が変わっていく
 ものもあります。


 それでも基本は押さえておく
 ことが大事なのでしょう。


 話のネタにどうでしょうか。


 日本語力向上会議さん、
 良い本をありがとうございました。


───────────────


■この本で私が共感したところは次のとおりです。


・「私では役不足かもしれませんが・・・
 実力に対して役目が軽すぎるという意味・・
 「私で力不足かもしれませんが・・」
 と言うべきだったのです(p41)


・「一括払いで大丈夫ですか?」
 と言うのは問題です・・
 ちゃんと支払うことができますか?」
 と言われているようで・・
 「一括払いでよろしゅうございますか?
 と聞くべきでしょう(p43)


・会社の受付で
 「お名刺を頂戴できますでしょうか」・・
 厳密には、受付の人間は
 「いったん預かる」だけなのです・・
 「恐れ入りますが、お名刺を
 お預かりできますでしょうか」・・
 このように表現すべきです(p49)


・「天地無用」・・・
 「天を地として用いること無かれ」(p69)


・「印籠を渡す」はテレビの見すぎ・・
 「引導を渡す」が正しい慣用句です(p75)


・お説教には「ありがとうございました」・・
 「あ、気がつかなくて申し訳ありませんでした。
 ご指摘ありがとうございます」(p153)


・「死」はできるだけ婉曲な表現で・・
 「どなたかにご不幸でも?」・・
 「ご愁傷様でございます」・・
 「それは、お辛いですね」・・
 「どうか、お力落としのないように」(p163)


・香典を受け取るときに、・・
 「どうもありがとうございます」・・
 これはとんでもない間違いです・・
 「お預かりいたします」や
 「恐れ入ります」と言うのが、
 正しい対応です(p167)


デキる人は「言い回し」が凄い (角川oneテーマ21)
デキる人は「言い回し」が凄い (角川oneテーマ21)
posted with Amazonアソシエイト at 16.10.13
日本語力向上会議
角川学芸出版
売り上げランキング: 339,360

【私の評価】★★★☆☆(79点)



楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!


この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
blogranking.png
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ第3位
にほんブログ村


■目次

第1章 うっかり使うと恥をかく「ふだんの会話
第2章 覚え間違いをしっかりチェック
第3章 一目置かれる気のきいた表現
第4章 世渡りに欠かせない「言い回し」

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします


コメントする


同じカテゴリーの書籍: