「ビジネスマン、生涯の過し方」キングスレイ・ウォード
2012/05/26公開 更新本のソムリエ [PR]
Tweet
【私の評価】★★★☆☆(78点)
要約と感想レビュー
■「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」で
有名なカナダの実業家の自叙伝です。
9つもの会社を経営するということが、
どういうことなのか。
経営者というものは、いつも
心配の種が尽きないのでしょう。
・九つの会社のオーナーとは九人の子持ちのようなもので、いつも誰かが病気になったり、出費がかさんだりしているのである(p121)
■印象的だったのは、
奥さんがベンチャー企業を
起業してしまったこと。
母が寝たきりになってしまい、
寝たきり老人でも動かせる
車椅子を開発。
ウォード氏も困惑するくらい、
休みなしで働くのです。
人のためにこれをしたい!
と思ったときの人は
強いのです。
・この地上を去るときに、私は何を残していくのか。(p302)
■ある程度のリスクに挑戦すること。
ただし、最悪のリスクに対処できるように
しておくこと。
経営と人生には、
これが大切だそうです。
ウォードさん、良い本を
ありがとうございました。
この本で私が共感した名言
・リスクは人生の基本要素である。リスクを冒さなければ、家を離れることも、結婚することも、子供を育てることも、事業を興すこともできない。(p63)
・どうすれは失敗を避けることができるのか、と聞かれれば、失敗は避けられない、と答えるしかない。しかし、資金面で、また心理的に、失敗に備え、常に損失を奪回する新しい戦略を考え出すことはできる(p70)
・批評をするのは一般的に、自分では何一つ価値のあることを成し遂げようとしないで、他人のしたことを気安く批評する人たちである(p167)
・私は母の言葉を忘れないように努めている。「誉めるところのない人については、何も言わないように」(p172)
・故郷の町は英語地区とフランス語地区、つまりプロテスタント地区とカトリック地区に分かれていて、野球のチームもそれにならい、本来のライバル意識に文化と宗教の相違が絡んでいた。「汝の隣人を愛せよ」というキリストの教えは、なぜかこの町では通じなかった(p134)
▼引用は下記の書籍からです。
新潮社
売り上げランキング: 245343
【私の評価】★★★☆☆(78点)
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 50,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 >>バックナンバー |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |
お気に入りに追加|本のソムリエ公式サイト|
コメントする