人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

【書評】「敗者復活力―50億円企業を作った中卒元キックボクサーの人生逆転術」廣田 康之

2010/10/07公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

敗者復活力 (DO BOOKS)


【私の評価】★★★★★(94点)


要約と感想レビュー


運は誰にでもつかむことができる

確か「凡人の野望」で平秀信さんと共著者となっていた廣田さんの一冊です。現在は、10以上の会社を興し、部下を育て社長とし、引退に近い生活をされているようです。


この本では、いかに自分が落ちこぼれだったか、いい加減で、電話で注文も取れない単なる不良であったかから始まります。


そんな廣田さんでも、キックボクシングには情熱を持つことができたのです。そしてキックボクシングを通じて師匠との出会いがあり、さらに仕事を一生懸命やるようになると、運命の社長と出会うことになります。


社長から会社を作れと言われ、集客で悩んでいると平秀信氏と出会うのです。


運は誰にでもつかむことができる、と私は考えています。(p52)

成功者のマネをする

そうした経験談に続きは、起業のコツ、商売のコツが続きます。ニッチ市場を目指す、自分で情熱の持てる仕事にする、成功者のマネをする・・・当たり前のようですが、説得力があります。


特に成功者のマネをするというところでは、全国売れている店スパイ作戦として、全国の社長に連絡を取ってお願いしたという。一歩先を歩んでいる先輩を探し、その人の真似をすることで、非常に楽に成果が出たというのです。


「自分の一歩先を歩んでいる先輩」を探すべきだということです。その人の真似は、ある意味あなたにとって、非常に楽にこなしていくことができるのです。(p65)

情熱が持てる仕事しかしない

情熱を持てないビジネスは成功しないという著者の言葉に納得しました。情熱が持てる仕事しかしないから、努力が苦にならない、楽しいというのです。

でも、実は「最初はどの仕事も嫌いだった」という。しかし3ヶ月間だけ、何も考えずにやってみたら、その仕事を自然に「好きになって」しまったというのです。それが実際なのでしょう。


現在は、13の会社を育てた部下に任せて悠々自適な生活なようです。斎藤一人さんも松下幸之助も同じですが、人を育てて、仕事を任せてしまうというのが、究極の仕事のコツなのかもしれませんね。


廣田さん、良い本をありがとうございました。


無料メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」(独自配信)
3万人が読んでいる定番書評メルマガ(独自配信)です。「空メール購読」ボタンから空メールを送信してください。「空メール」がうまくいかない人は、「こちら」から登録してください。

この本で私が共感した名言


・浮田さんから学んだ大きなことは、この言葉でした。「何をしてもええやないか、ヤスユキ。男には肥やしや」(p55)


・あなたのライバルは、仕事の時間だけ仕事をしています。つまり、本当に「自分を高める努力」はほとんどしていないのが現状です。・・・あなたは、その人たちよりほんの少し努力しただけで、彼らに勝つことができるのです。(p84)


・先輩があなたのトレーナーになってくれる方法・・・「うまくいっている人間は、努力をしてきている。だから、自分と同じように努力する人間が好き」というものです(p90)


敗者復活力 (DO BOOKS)
廣田 康之 著
同文館出版
売り上げランキング: 394


【私の評価】★★★★★(94点)


目次

1章 格闘技と逆転人生、そしてビジネス
2章 「敗者復活力」を得る前の私
3章 敗者復活するためのチャンスのつかみ方
4章 人は成長し、進化する
5章 独立前にやっておきたいこと
6章 新規事業を立ち上げるとき
7章 人生を逆転させる、売れるチラシ
8章 儲けたければ、会社は社員にあげなさい
9章 人生の、真の成功者



著者経歴

廣田康之(ひろた やすゆき)・・・中卒の元プロキックボクサー。バーテン、鳶職、忍者スタントマン、タマゴ配達など、12種類の職を転々とした元落ちこぼれ。現在は、住宅会社2社、コンサルタント会社2社、マンション管理会社2社、エステ店、通信販売、投資会社、法律相談室など海外を含め13社の会社を所有。グループ全体の売り上げは年間50億円ほど。数年連続業界ジャンル全国1位など、グループ全体の受賞歴は63タイトルを数える


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
40,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本 , ,


コメント(2)

本のソムリエさま、
廣田康之と申します。

このたびはかさねがさねお世話になり、
本当にありがとうございます。

同文館の津川さまよりお伝えいただき、
名言集と共にこちらのブログを拝見させていただきました。


拙著を隅々までお読みいただき、
また過分なご紹介をいただき、
心より感謝しております。


「廣田さん、良い本を・・・」
と最高のおほめ言葉、ありがとうございます!

名言集のほうにも書かせていただきましたが、
本のソムリエさまのように
たくさんの本を読まれている方にそう言っていただけると、
本当に心強く、勇気が出ます!

でも、このようにいろんな先達からの
励ましがあったからこそ今の私がいると思います。

ますます精進するよう頑張ります。


このたびはお世話になり、ありがとうございました!

心より感謝申し上げます。


本のソムリエさまも、お忙しい日々かと存じますが、
お体ご自愛くださいませ。


廣田康之 拝

最近、感動した本は「敗者復活力」です。

誰でもできるということを教えてくれる所から、
成功のためのエッセンスまで書いてある良い本でした。

特に、最初に手をあげることの大切さは
改めて考えさせられました。

この本を読んで、変わるか変わらないかは自分次第。

まずは、「思ったら行動する」を実践していきます

コメントする

コメントする前にサインインすることもできます。

同じカテゴリーの書籍: