人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「持続力」山本 博

2006/12/01公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

持続力 (講談社+α新書)

【私の評価】★★★☆☆(79点)


●テレビで、アテネオリンピックでアーチェリー個人銀メダルに
 輝いた山本 博さんが出ていました。


 若い頃の山本 博さんは非常にマジメな方だったようで、
 自分で決めたことをきっちりとやられる方だったようです。


・失敗や敗北に終わった人の多くは、結果を他人のせいにし、
 社会や環境のせいにする。そういう人は意外と多い。
 あえて言うならば、他人のせいにするような人だから
 失敗したのだ(p104)


●若くして、オリンピックで銅メダルを取り、
 脚光をあびるようになりました。


 そして、銅メダルではなく金メダルを取ったなら、
 どのように自分の世界が変わるのか知りたくて
 メダルを目指して毎日、
 一日も休まずに練習してきたといいます。


・一流とされる選手たちは、
 無駄な時間などまったくないような
 一日をすごす。(p59)


●しかし、結果が出ないのです。
 家族との生活を犠牲にしてまで、アーチェリーに打ち込んでいたのに、
 結果は悪くなるばかりでした。


 オリンピック4連続出場しましたが、
 シドニーオリンピックでは、
 国内選考会で落選してしまいます。


●アーチェリーを取ってしまえば、
 何も残らないのではないか。


 どん底に落ちた山本 博さんを救ったのは家族でした。


 オリンピックに落選し、家族との時間を大切にするようになり、
 家族とディズニーランドにも行ってみました。


●すると不思議なことに、一日も欠かさず練習しても
 結果は悪くなるばかりであったのに、
 家族との時間を大切にするようになると、
 結果が出るようになってきたのです。


 成績が悪くなることを練習していた自分から、
 アーチェリーが好きだから練習する
 自分に変わったのです。


・中学生のとき大好きで始めたアーチェリーを、
 もう一度大好きになって練習しよう。
 自分の技と心を極めるためにアーチェリーを
 楽しもうと弓を再び持ち直した。
 そうして四十歳を前にして、
 私は生まれ変わった(p90)


●テレビの番組のほうが感動的でしたが、
 本で読む山本 博さんはマジメな方という印象でした。


 テレビを見逃した方は、読んでみてください。
 ★3つとしました。


■この本で私が共感したところは次のとおりです。


・生徒にアーチェリーが上手になるコツを訊かれることは、
 当然だがよくある。「毎日コツコツ練習することだ」と
 洒落を込めて話をするが、冗談ではなく、
 これこそうまくなるための真髄だと信じている(p134)


・父の葬儀で、私は始めて遺族となった。・・・
 人の死は絶対である。
 だからこそ、生きている自分自身を、
 いまこの瞬間にどのように
 生かすかが大切なのだ。(p198)


・目標設定の仕方であるが、私の場合は、
 一日で達成させる目標が五個ぐらい、
 ひと月程度で達成可能な目標が三個ぐらい、
 半年はかける目標が一個ぐらい
 といった按配である。(p54)


・多くの人からアドバイスをいただく過程を通じて得た
 人間観察によって、私のためにアドバイスしてくれる人と、
 自己満足のために私にアドバイスをしている人が
 いることを知った。(p178)


▼引用は、この本からです。
持続力
持続力
posted with amazonアソシエイト on 06.12.01
山本 博
講談社
売り上げランキング: 39538
おすすめ度の平均: 5.0
5 天才の持続力

【私の評価】★★★☆☆(79点)


■著者経歴・・・山本 博

 1962年生まれ。
 中学校でアーチェリーを始め、インターハイ3連覇。
 1984年ロサンゼルスオリンピック個人3位。
 4大会連続出場するも、シドニーオリンピックは国内選考会で落選。
 しかし、アテネオリンピックでは個人2位となる。
 17年間高校で教鞭をとり、2006年4月より日本体育大学助教授。


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
42,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト発行者の日記

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: