人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「「武士道」解題―ノーブレス・オブリージュとは」李登輝

2003/07/14公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

「武士道」解題―ノーブレス・オブリージュとは (小学館文庫)


【私の評価】★★★★☆(82点)


要約と感想レビュー

旧制中学や旧制高校の学生たちは、「死とは何か」「生とは何か」「人生いかに生きるべきか」といったことばかり考え続けていたのです。それなのに、いまの日本の青少年には、「人を殺して何で悪いのか?」などと、馬鹿なことを言う者がいるという。


■いま日本人は
 なかなか死にません。


 戦争はないし、
 病気もほとんどなおります。


 平均寿命は、男性78歳、
 女性は85才だそうです。


■あまりに平和なために、
 「死とは何か
 「生とは何か」
 「人生いかに生きるべきか」
 ということを考える人は
 確かに少なくなっているようです。


 平和は人が幸福になるための
 ひとつの条件ですが、
 本当の幸福は人の思考の中にあります。


 平和を獲得した今、どう平和を維持し、
 どう幸福になるのか、それが
 これからの課題ではないでしょうか。


■私には李登輝さんが古い日本人に見えます。
 戦前の戦わずして負けるよりも、
 死ぬとしても戦って負けたほうがいい。


 そのほうが子孫は誇りを持って
 日本という国を引き継いでくれる
 はずだ、と思った日本人です。


 台湾は50年間日本の統治下にあり、
 李登輝さんはまさに日本人なのです。


この本で私が共感した名言

・私が大陸の中国人のことをあまり評価しない裏には、同じ「孔孟の書」に接しながら、武士道に培われた日本人の・・「実践躬行」の精神が希薄だからなのです(p54)


・中国文化ははぜこうまで腐りきったのか。理由は極めて明快です。言行不一致。言っていることと、やっていることが全く違うからです(p54)


・私は、戦時中の日本の国家神道については、政治利用がなきにしもあらずであったと思っています。しかし、だからといって、神道や、ましてや日本の国そのものを否定する考えには反対です(p136)


・北京政府(中国)からちょっと強硬に何か言われると、もう「恥も外聞もない」といった感じで何でも言うことを聞いてしまう。このように卑屈極まりない、そして自分の責任逃れのことしか念頭にない自称エリートたちばかりが霞が関や永田町、丸の内あたりにひしめき合っている・・(p212)


・「人間は正しくなければならない」とか「誠実であれ」とかいうような「武士道」精神の精髄(エスプリ)は、結局、教育を通じてしか伝え得ないのです(p291)


「武士道」解題―ノーブレス・オブリージュとは (小学館文庫)
李 登輝
小学館
売り上げランキング: 28,881


【私の評価】★★★★☆(82点)



読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
18,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト発行者の日記

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: