「誰にでもできるセミナー主催者になってビジネスを加速させる方法」清久隆幸
2020/12/07公開 更新本のソムリエ [PR]
Tweet
【私の評価】★★★★★(92点)
要約と感想レビュー
京都で月1回セミナーを主催
著者は37歳のとき、京都で不動産会社を起業しました。ところが、業績が上がらず、講演会やセミナーに出ては、そこで学んだことを試行錯誤する日々でした。セミナーは大阪、名古屋で開催しているものがほとんどで、京都で開催しているものが少なく、移動時間がもったいない。それならばと、著者は京都で月1回セミナーを主催することにしたのです。
セミナー主催者になって驚いたのはセミナー参加者のときはできなかった人脈が広がったこと。セミナー主催者になると参加者から「セミナーを開催していただきありがとう」と感謝されるようになったのです。自分のためにセミナーを開催したら、参加者から感謝されて、仕事がもらえるようになったのです。
人脈は、交流会に時々参加するくらいではできません。一番よい方法は、定期的に人と会う仕組みをつくってしまうことなのです。定期的にそのイベントに参加し、人と会い、信頼関係を鍛えていくのです。だから人と話すときも、自分の商品を売り込むのではなく、「私がお手伝いできることはありますか?」と相手のニーズを聞いて、相手のために動くのです。
・主催者は自己投資ができる人と繋がれる(p19)
最初は小さく始める
興味深いのはセミナー企画・集客の考え方でしょう。やはり最初は小さく始めることがお勧めのようです。例えば、はじめは4、5人の飲み会に講師を呼んで話を聞くというスタイルでも十分だということです。また、集客についてもいきなり数百人の集客は現実的ではありません。自分はやる気があっても、仲間も同じように集客できるとは限らないからです。
まずは自分一人でも集客できる範囲で、セミナーを企画してみることです。メルマガで一人、SNSで一人、友人から一人、お客さんから一人、といった具合に1つの方法で1人集めるつもりで、あらゆる手を打つようにしましょう。
そして3日前には、名刺を何枚持参すればいいか、会場までの案内図などをお送りした上で、「もしキャンセルされる場合はお知らせください」と確認するという。さらに前日には、もう1度リマインドしつつ、「お席を確保しますのでお連れ様はいらっしゃいませんか」とメールをするという。
・集客は手数!各媒体で1人集客できると考える・・・(p76)
セミナー主催で本業の経営が安定
どうしても集客できない場合は、個別にお願いするなど、ほんとうの実務者のノウハウだな、と感じました。セミナーを主催するようになってから、苦しかった本業の不動産会社も経営が安定しました。無理せずはじめたセミナー主催も100回続ければ、もうセミナー開催・企画のプロフェッショナルです。
継続の大切さと人に与えること、そしてセミナー運営の現実を教えていただきました。★5とします。清久(きよく)さん、良い本をありがとうございました。
この本で私が共感した名言
・できるだけポジティブにアイデアを考え、できるだけネガティブに企画を練り、できるだけポジティブに運営するを心がけています(p18)
・栢野(かやの)克己さんが主催される・・・九州ベンチャー大学も一番最初は4,5人で飲み会を企画し、そこに知合いの社長を呼んで話を聞くスタイルから始まって、今の形になったそうです(p39)
・集客の定義は、世界を変えるための仲間集めなんですよ(ラ・ヒマワリ)(p92)
・セミナー前に真面目に座っているのは、日本特有・・・外国人は、講師が話を始めるまで、その辺の人とわいわい騒いでいます。場合によっては、音楽ががんがん流れて、ダンスから始まるセミナーもあります(p103)
・講師が、数十分に1度、「では今までのところで気づいたことを隣の方とシェアしてください」・・・内容を振り返ることで学びが深まる(p134)
【私の評価】★★★★★(92点)
目次
第1章 イベント主催数200回以上の私だから語れる、なぜ今主催者なのか
第2章 あなた"発"のコミュニティーをつくってみよう
第3章 セミナー主催は準備で80%が決まる
第4章 過去8年間で2,000人を集客してきたマル秘テクニック
第5章 京都TTP大学流セミナー主催・実践編(セミナー中)
第6章 京都TTP大学流セミナー主催・実践編(セミナー後)
第7章 主催者をマネタイズ(収益事業化)する方法
第8章 セミナー参加者として気をつけないといけないこと
著者経歴
清久隆幸(きよく たかゆき)・・・1972年、京都市生まれ。京都TTP大学代表、株式会社フルハウス代表取締役、京滋BNI株式会社代表取締役。京都私立大谷大学短期大学部卒業後、京都の大手不動産会社に就職。入社7年後にTOP営業マンになる。以後8年、店舗責任者を経て、2009年に賃貸管理専門の不動産会社、株式会社フルハウスを設立。独立後は、2010年より自分発の交流会、"京都TTP大学"を開校。
この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
メルマガ[1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』] 3万人が読んでいる定番書評メルマガです。 >>バックナンバー |
|
この記事が気に入ったらいいね!
コメントする