「自分の体で実験したい―命がけの科学者列伝」レスリー・デンディ、メル・ボーリング
2009/07/25公開 更新本のソムリエ [PR]
Tweet
【私の評価】★★★☆☆(74点)
要約と感想レビュー
■化学や物理の教科書には、
体の骨格や方程式が羅列されていますが、
これらはすべて、
先人が苦労して発見してきたものです。
この本では、そうした先人の
命をかけた実験や研究を知ることができます。
■自らの体を実験台として睡眠ガスを吸ってみる。
蚊が黄熱病を伝染させることを証明するために、
黄熱病に感染した蚊に自分の血を吸わせる。
すべて命懸けの実験です。
■フグにしろ、ホヤにしろ、
最初にそれを食べた人がいたということ。
この本で、そうした危険がいっぱいの
未踏の地に足を踏み入れた
先人の思いを感じることができれば、
物理も化学も楽しくなってくるような気がしました。
本の評価としては★3つとします。
この本で私が共感した名言
・麻酔がなかった頃の人たちはどうやって抜歯の痛みに耐えていたのだろう。じつはほとんどの人が抜歯などしなかった。歯を抜く痛みより歯痛のほうがましなので、虫歯になろうと歯が折れようと、ひたすら我慢していたのである(p40)
▼引用は、この本からです。
【私の評価】★★★☆☆(74点)
著者経歴
レスリー・デンディ・・・米国ニューメキシコ大学で生物学と化学を教えている。
メル・ボーリング・・・・中学・高校の教師。
読んでいただきありがとうございました!
いつも応援ありがとうございます。
人気ブログランキング
に投票する
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 44,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 >>バックナンバー |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |
お気に入りに追加|本のソムリエ公式サイト|一日一冊:今日の名言
コメントする