人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

【書評】「人生改造宣言―成功するためのセルフコーチングプログラム」タレン・ミーダナー

2005/04/12公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

人生改造宣言―成功するためのセルフコーチングプログラム


【私の評価】★★★★★(95点)


要約と感想レビュー


我慢していることリスト

何十冊とコーチングの本を読んできましたが、いきなりこういう質問をする本はありませんでした。


自分が我慢していることは何ですか?それらをリストアップして、一つひとつそれらを解決していくというのです。


まず、我慢していることすべてを排除することから始めましょう。・・・ それを排除するために、その60から100のものごとを書き出して、リストをつくりましょう。(p18)

楽しみの習慣化

これで、「おやっ?この本はちょっとちがうぞ」と思ったのですが、その直感は当たりました。著者はプロのコーチであり、米国で第一人者といわれるだけあって、内容は具体的です。


例えば、毎日一つ、生活の中に楽しみを入れ込むこと。その楽しみを習慣として毎日やるのです。こうした楽しみが、日々の生活を充実させ、明るくするのです。


毎日やる10の習慣を取り入れる・・・毎日やるのが楽しみに思えることを、10個あげてみてください。(p26)

効果のある手法

実際にコーチングしていくなかで効果のある手法を選別しているようなものですから、その手法は効果がありそうなものばかりです。


例えば、今の状況が不満なら、小さな変化を起こします。大きな変化を実現する秘訣は、小さく変化することであり、単に、何か違うことをすればいいというのです。


また、お金を浪費するようであれば、マネー・ダイエットをおすすめしています。三十日間、お金を使うのをやめるだけで、良い効果がるという。


著者のコーチングの技術が分かるだけでなく、この一冊でセルフ・コーチングができるのですから非常に安い買い物だと感じました。これほどの内容ならば、1万円くらいでも売れそうな内容の価値ある一冊です。


無料メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」(独自配信)
3万人が読んでいる定番書評メルマガ(独自配信)です。「空メール購読」ボタンから空メールを送信してください。「空メール」がうまくいかない人は、「こちら」から登録してください。

この本で私が共感した名言


・いますぐペンと紙を用意して、10億ドルあったらやりたいことを少なくとも100項目は書き出してください。(p95)


・もし何かをするのが好きでなければ、それはたぶん自分でやるべきことではないのです。わたしは固くそう信じています。(p53)


人生改造宣言―成功するためのセルフコーチングプログラム
タレン ミーダナー
税務経理協会
売り上げランキング: 73753


【私の評価】★★★★★(95点)


目次

序章 コーチングとは?
第1章 ナチュラルパワーを高める
第2章 行動を整理する
第3章 お金を自分のために働かせる
第4章 人生にもっと多くの時間をつくる
第5章 パワフルな人間関係を築く
第6章 好きな仕事をする
第7章 汗水たらさず、賢く働く
第8章 コミュニケーション能力をみがく
第9章 セルフケア
第10章 最小の努力で成功をつかむ



著者経歴

タレン・ミーダナー(Talane Miedaner)・・・ライフ・コーチングの分野では、世界的に最先端を行く第一人者。いままでに何千人ものクライアントを成功に導き、国際的な名声を得る。クライアントには、世界中のエグゼクティブ、政府高官、起業家、オーナー経営者など多数。その業績は、全米や世界各国の新聞や雑誌に掲載され、BBCやCBSといった国際的なテレビやラジオ番組にも多く出演している


この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


無料メルマガ「1分間書評!【一日一冊:人生の智恵】」
まぐまぐ殿堂入り、発行部数11,000部
メルマガ登録ホームページ発行者の日記


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
42,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。
<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本 , ,


コメントする


同じカテゴリーの書籍: