人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「昭和のロケット屋さん」林紀幸,垣見恒男 他

2009/05/30公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

昭和のロケット屋さん―ロケットまつり@ロフトプラスワン (Talking Loftシリーズ)

【私の評価】★★★☆☆(79点)


■また北朝鮮がロケット発射の準備をしているようですが、
 この本では日本におけるロケット開発のウラ話を
 聞くことができます。


 ロケット開発は「軍事力」と密接に関係しており、
 防衛省との関係や、アメリカからの圧力など
 現場の人の話はやはり面白いですね。


■ロケットの歴史は、プロジェクト失敗の歴史でもあるわけで、
 この本でプロジェクト・マネジメントを
 学ぶことができます。


 まずは、各部門のコミュニケーションです。
 部門内だけでなく、部門外との
 情報交換のやり方を見るだけで、
 プロジェクトの成否がわかるといいます。


・あれを始めた時にですね、どこで誰がやっているのか、
 現場のみんなに知らされなかったんですね。・・・で、
 「そんなやり方してたら、ロケットはきっと失敗しますよ」
 って私が言った。(林)(p186)


■そして、次の技術の伝承です。


 やはりマニュアルやOJTで伝えていくことになるのですが、
 最も怖いのは、「慣れ」だというのです。


 「慣れ」とは「過信」なのかもしれませんが、
 そこから事故が起ってくるというのです。


・最初のうちは不慣れですから手順書に近い状態でやるわけです。
 ですから、これを見ながらやっているうちは大丈夫なんです・・
 慣れてきてドライバーを事前に用意しなくなる。・・・
 そういうところが忘れられると、
 必ず事故を起こす。(p194)


■よくある「失敗学」の本よりも
 実のある一冊でした。


 プロジェクトマネジメント、失敗学に興味のある方には、
 最適の一冊だと思います。
 本の評価としては、★3つとしました。


─────────────────

■この本で私が共感したところは次のとおりです。


・いいこと、悪いこと、
 みんな人間がやっているんですよ・・・
 ですから、どんな人間がやっているか、
 どんな人間関係の中で作っているかで、
 このロケットは成功するとか失敗するとかが
 なんとなくわかるんです。(林)(p206)


・失敗の原因を追究していけば、
 次にはちゃんとできるんですけどね。・・・
 日本はどうしてもそういう点がダメで
 「原因の追究」じゃなしに「責任を追及」を
 する人が多いもんですからね。(垣見)(p213)


▼引用は、この本からです。
昭和のロケット屋さん―ロケットまつり@ロフトプラスワン (Talking Loftシリーズ)
林 紀幸 垣見 恒男 松浦 晋也 笹本 祐一 あさり よしとお
エクスナレッジ
売り上げランキング: 191623
おすすめ度の平均: 5.0
5 宇宙研のロケットの舞台裏

【私の評価】★★★☆☆(79点)


■著者経歴・・・林 紀幸

 1940年生まれ。
 1958年に東京大学生産技術研究所の糸川研究室に就職。
 技官として「ロケット班長」などを務める。
 2000年退職。430機のロケットを打ち上げる。


■著者経歴・・・垣見 恒男

 1928年生まれ。
 陸軍士官学校に入校するも、終戦で退学。
 東京大学第一工学部へ進学。
 富士精密に入社し、ロケット開発に参加。
 以後、ロケット設計を行う。


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキング
に投票する

人気ブログランキングへにほんブログ村 本ブログへ


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
35,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト一日一冊:今日の名言

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本 ,


コメント(1)


毎回本当に楽しみにしながら拝見させていただいております。

今回紹介をされた書籍について、著者の林さん、垣見さんともに実際にお会いしてお話を伺ったことがあります。

お二人とも本当に明るく、元気な方でした。

特に林さんについては、短い期間ではありますが、非常に親しく接していただいたことがあり、なにより、人に元気を与えることでできるすばらしい方でした。

 私自身、少々仕事や人間関係ですこし悩みがあった時期だったのですが、「あんたはもっと自身を持っていいんだ。あなたが自分で言うような人間だったら、私があんたにこんなに会うかい?会わないよ。あんたはもっと自分に自身を持っていいんだ。」と励ましていただきました。

あの励ましがなかったら私はあそこでどうなっていたのだろう
と今でも思います。

成功した話もたくさん、失敗した話もたくさん(どちらかといえば失敗した話が多い)ですが、いつも本当に楽しそうに、懐かしそうに話をされるのです。

そこに林さんの、人間というものに対する理解の深さ、やさしさの深さといったものを感じました。本当に大きな方です。

林さんは現在もロケット業界で活躍されていますが、もうひとつのふるさと、三重県の伊勢市では、明治の重要文化財『賓日館(ひんじつかん)』という建物の保護活動をされており、npo法人の会長をされております。

賓日館の会

こちらの方面に行かれることがありましたら、ぜひお立ち寄りください。

ロケット関係で外出されていなければ、入り口脇の事務所に林さんがいらっしゃり、お願いすると館内をくまなく、この文化財についてありとあらゆる魅力を紹介してくださります。(うまくいくと、秘蔵のロケット資料を見せていただけることもあります。)

コメントする


同じカテゴリーの書籍: