人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「成功者の習慣 成功する人は何が違うのか」原田隆史

2009/03/23公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

成功者の習慣 成功する人は何が違うのか


【私の評価】★★★★★(94点)


■車でこのCDを聞いていました。
 やはり、原田先生はすごい。
 このCDを繰り返し、聞いています。


 やはり成果を出している人は、
 ツボを抑えていると思います。


・これが方程式です。1番目はイメージ、2番目がすさみ除去。すさみ除去の原則としては3つ。それは場を清める。整理整頓、環境美化というか。それから時を守る。時間厳守。礼を正す、あいさつ(p2)


■これだけ成功している原田先生ですが、
 最近、重要視しているのは、
 組織の文化を作ることだといいます。


 つまり、一人のカリスマが組織を成功させても、
 そのカリスマがいなくなれば、組織は元に戻って
 しまいます。


 ですから、カリスマでなく組織の文化を作る。
 そうすれば、その文化は引き継がれていくのです。


・優秀な店長には教科書を作れと言って、作らせています。マイ教科書。会社のツール、ノウハウ論じゃなしに。ご自身の教科書を作って、それを基に教えなさいと。(p9)


■本質的な成功の定義を定めた上で、
 具体的な手法にまで落としていく
 原田先生に感動しました。


 これを中学生に適応して
 実績を出しているのは驚異的です。

 (自分の息子が中学生であることもありますが・・・)


・僕らの成功の定義は、「自分にとってその目標が、まず価値がありますか?」。価値ある目標を今度は作戦の中で、「いつ達成するのか日付を入れなさい」と。(p14)


■実はそうしたテクニックを
 既に知っている自分がいるのですが、
 それを使いこなしていない
 自分に気づき、悔しくなりました。


 行動し、成果を出さなくては意味がないのです。
 まず、息子で実験してみることにしました。


・いい先生は誰かといったら、やっぱり子どもに夢を与えて、自ら夢をバーッと追いかけていく。僕の場合は「日本一にしよな」「日本一の学校にしよな」(p10)


■久しぶりに興奮しました。


 まだ読んでいない原田先生の本を
 アマゾンで注文しました。


 文句無く★5つとします。


■この本で私が共感したところは次のとおりです。


・僕らの日誌とは何かといいますと、1つは今日のよかったこと、マル、何が良かったか。2番目。今日のだめだったこと、ペケ。3番目。その2つのことから考えられる原因、理由と改善。4番目。じゃあそのことを踏まえて、明日どうするか(p7)


・自分らしい目標か。自分にふさわしい自分らしいものを、目標として設定しなさいと。それが日本一の子もいれば、学校一の子もいる。(p8)


・持論とか、自分の理念とか、自分の哲学とか。持論のないやつは、経営できないでしょ。人から見たら多少変であっても、その人が持論で理念で語れなかったら、部下はついてこないでしょ。(p21)


・やっぱり物事の8割以上は、その人のやる気とか元気とか情熱という、心の燃えている部分が影響します。だから常に燃えているようにするために、「燃えている人を友達に持ちなさい」。(p25)


▼引用は、この本からです。
成功者の習慣 成功する人は何が違うのか
原田隆史
ビジョネット (2008-03-31)
売り上げランキング: 613


【私の評価】★★★★★(94点)



■著者経歴・・・原田隆史(はらだ かたし)


 「究極の荒れた学校」とまで言われた大阪市立松虫中学校に赴任し、「陸上部の子どもたちを2年後に日本一にする」と宣言して実現。赴任後7年間に、陸上競技個人種目で13回の日本一を達成。地元大阪では「生徒指導の神様」と呼ばれる。


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキング
に投票する

人気ブログランキングへにほんブログ村 本ブログへ


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
40,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本 , ,


コメントする


同じカテゴリーの書籍: