人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「世界に誇る日本の道徳力 心に響く二宮尊徳90の名言」石川佐智子

2008/06/13公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]


【私の評価】★★★★☆(83点)


要約と感想レビュー

■小学校でよく見かける石像:
 二宮尊徳の名言をまとめた一冊です。


 松下幸之助の次に来る人は、
 二宮尊徳ではないかと思えるほど、
 現実に合った知恵を教えてくれます。


■まず、驚くのは、怠惰な農民を支援するためには、
 勤勉な農民を表彰すること、
 そして、怠惰な農民は滅亡するにまかせることが
 秘訣であるとしていることです。


 現代の発展途上国支援において、ODAの資金が、
 結果して悪徳政治が生き延びる手助けをしている
 事実を予言しているように感じます。


・衰えた村を復興させるには、篤実精励の良民を選んで大いにこれを表彰し、一村の模範とし・・・放逸無頼の貧民をさし置いて、離散滅亡するにまかせるのが、わが法の秘訣なのだ(p62)


■また、村の再建を依頼されたときには、
 自分の家、田畑を売り、すべてを捨てて
 再建に取り組んでいます。


 再建がいかに困難であり、
 そのためには自らのすべてを賭ける必要があることを
 知っていただけでなく、実行しているわけです。


・尊徳が事を起こすときには、つねに退路を断って前進する覚悟がありました。・・・ひとたび責任ある立場に立ったとき、人はその覚悟が必要です。(p89)


■リーダーは、あるべき姿を
 100回言える人だといわれます。
 100回でだめなら1000回、
 1000回でだめなら1万回言い続けるのです。


 二宮尊徳も、それを知っており、
 ひたすら村を回って、
 指導して結果を出しています。


・愚かなものでも、必ず教えるべきだ。従わなくても怒ってはならない。また捨ててはならない。(p189)


■( 二宮尊徳 )は、石像だけではなく
 私たちが深くその思想を学ぶ
 必要のある人です。


 その尊徳の凄さを垣間見させてくれる
 良書だと思いました。
 本の評価としては★4つとします。


この本で私が共感した名言

・小事を嫌って大事を望む者に成功はない(p31)


・道は書物にあるのではなく、行ないにある(p155)


・いい種も悪い種もすべて自分が蒔いたもの(p112)


・賭をして負けるのは、勝とうとすることの変化である。商人が不利を招くのは、巨利をむさぼることの変化である。脱税や滞納は、しぼりとることの変化である。(p116)


分度とは収入支出のバランス、計画経済をいい、予算以上の使い方を分内の財を散らす(p51)


▼引用は、この本からです。


【私の評価】★★★★☆(83点)



著者経歴

 石川 佐智子(いしかわ さちこ)・・・公立中学校教諭として15年間勤務。退職後、子育てをしながら家庭児童相談、PTA役員など活動する。教育、童話などの著述、講演活動も行う。


読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
banner_01.gifblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
40,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト発行者の日記

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本 ,


コメントする


同じカテゴリーの書籍: