人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

自己責任、自己判断、成果確認のサイクルを生み出すベースが稟議書

2002/10/29公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

「利益」が見えれば会社が見える―ムラタ流「情報化マトリックス経営」のすべて

【私の評価】★★☆☆☆(69点)


村田は稟議書を決済のツールとは考えない。事業を起こすときの自己管理ツールととらえています。達成目標を立て、データベースを構築して、達成度を自己判断し、結果をトップに報告する。自己責任、自己判断、成果確認のサイクルを生み出すベースが稟議書なのです。(泉谷 裕)

「ムラタ・メソッド!賢者の「超」経営管理法」 週間東洋経済 2002/11/2


●私の会社でも検討書を作って
 工事の経済性を検討しますが、
 成果確認がありません。


 定期点検も工程を作って実績を書き加えますが、
 次へのフィードバックがありません。


 フィードバックの仕組みがないこと、
 これは、まずいかもしれませんね。


「利益」が見えれば会社が見える―ムラタ流「情報化マトリックス経営」のすべて
泉谷 裕
日本経済新聞社
売り上げランキング: 63,665

【私の評価】★★☆☆☆(69点)


読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
44,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト発行者の日記

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします


コメントする


同じカテゴリーの書籍: