人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「ざっくばらん」本田宗一郎

2002/09/29公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]


【私の評価】★★★★☆(86点)


要約と感想レビュー

では、職人と技術屋の違いはどこにあるのだろうか。それは、学校を出た出ないじゃなくて、一つのものがあると、過去を大事にして、そればっかりにつかまっている人が職人だ。同じ過去でも、それに新しい理論を積み重ねて、日々前進するのが技術屋だ。会社がつぶれて失業した人たちが、何か救済策を講じてくれと要求するが、僕にはそういった消極的な態度がうなずけない。もし僕がそういう立場におかれれば、自分で何か新しい職を作り出すつもりだ


●ホンダも昔は小さな工場、
 いや本田宗一郎という人が
 いるだけでした。


 その本田宗一郎の持つ考え方、
 ビジョンが世界の本田を作ったのです。
 そのことがよく分かる一冊です。


■昭和35年の本ですが、
 今でも全く古さを感じさせません。


 1960年にスピード制限について
 お役所仕事の例としてあげているのは
 さすがだと思います。


 60年経ってやっと高速道路の最高速が
 120キロに上がろうとしているのですから、
 お役所仕事は素晴らしい。


 今後、本田宗一郎という人間を
 もっと研究していきます。


この本で私が共感した名言

・本を読むんだったら、そのヒマに人に聞くことにしている。500ページの本を読んでも、必要なのは1ページくらいだ。それを探し出すような非能率なことはしない(p9)


・機械を買えばつぶれるかも知れないが、買わなくてもジリ貧でやがてはつぶれる。しかし機械を買っておけば、つぶれるかも知れないが、伸びるときには伸びるだろうという希望がある。それならばやはり買うべきだといった調子である(p35)


・人間は80%ぐらいは遊びたいという欲望があって、それがあるために一生懸命働いているのではないだろうか。それを働け働けといってヤミクモに尻を叩いても能率が上がるわけはない(p141)


・お役所仕事のズサンなことをあげると、スピード制限のことである。信州の田んぼの真ん中の一本道も40キロで、箱根のカーブまたカーブといった道も同じ40キロ・・・スピードアップできるいい道は、それにふさわしく制限を緩和すべきである(p226)


▼引用は下記の書籍からです。


【私の評価】★★★★☆(86点)



読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
44,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト発行者の日記

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: